入居前に困っていたこと
介護で困ったことはないが、母が徘徊性認知症で施設に入り巨大な家に一人で暮らしで、何もやる気にならず、ご飯も食べず痩せ細。家族は遠方にしかいないので(片道300km)何ヶ月かに一度行き家の片付けや食事の手配などをしていたが寂しさからか?認知症からか?同じことをエンドレス繰り返すようになり近所に迷惑がかるように。食事を摂ることをしなくなり、酒しかのまなくなり、暖房器具が止まっていたが気づかず寝ていて凍死しかけて病院に入院。その後に、急いで施設に入れた。
入居後どうなったか?
人と接するようになり明るくなった。好きな映画やドキュメンタリーを録画して郵送していたので施設の部屋で好きなだけ見ている。
住宅型有料老人ホーム あんじゅ牛川の評価
施設の方がほどよく放置していてくれる。提携?系列のデイに毎日行く。毎月花見などイベントがある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
優しいしフレンドリー。それ以外は特になになにということはない。入居者の方はデイに行かない日はぼーっとテレビを見ている。
外観・内装・居室・設備について
夏など仕方ないがとてもふん尿臭い!が寝たきりの方など居るので仕方ないと思っている。服など過不足ないか聞いても大丈夫と言われたが、実はそうでもなかったり。なかなか細かい所に目が届いていないかな?年に数回しか行けれないが働いている方はよく変わる。
介護医療サービスについて
病気などのときはヘルパーさんを頼んで病院に連れて行ってもらえるし、持病等は施設に病院の先生が来て薬などを処方してくれる。
近隣環境や交通アクセスについて
施設への道路が狭い!入りづらい。私の車は小型車なのでなんとかなっているが3ナンバーとか曲がれるのかな?と思う。
料金費用について
あまり高くない年金ですがなんとか収入の中で生活できている。四人部屋二人部屋など自分で選べる。母がなくなったら二人部屋に移動できる気がする。