愛燦々なかむらの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 1.0 | 5.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅に近く実家からもすぐの好立地

訪問医の診察ミスで症状が悪化し入院
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 1.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
本人が施設に入りたがらなかったので説得に苦労したことが今でも思い出される。体の状況から見て一人暮らしは医者からもストップがかかていたので、それを理解してもらえなかった
入居後どうなったか?
スタッフさんが素晴らしかったのと、24時間看護師さんがいるのはやはり心強かった。ただ週1回通いの訪問医が藪医者だったのは非常に悔やまれる。
愛燦々なかむらの評価
コンパクトに必要なものがすべてそろっていて、必要十分だった。説明の丁寧さも素晴らしかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフはとても優しくテキパキしているし面倒見もよい。tだタの入居者がとにかく覇気がなくて、いくら老人施設と言っても元気なさ過ぎた
外観・内装・居室・設備について
元ビジネスホテルを改装した物らしく少々せまさをかんじたところが残念だったくらいですよ。
介護医療サービスについて
結果的に、訪問医の診察ミスで、症状が悪化し入院をする羽目になった。数字でしか患者の状態を見ない典型的な事なかれ医者に幻滅
近隣環境や交通アクセスについて
駅に近く、実家からもすぐで、ものすごく便利な場所でした。なにもいううことはないです。
料金費用について
もっと高い物と心配していたが、ケアマネさんがちゃんと予算内に収まる施設を押さえてくれた。本当に仕事が出来る人でした
投稿者: さみしくなった息子投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2021/07
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。