一年を通していろいろな趣向をこらした会などが開かれているのがわかりました。食事もたぶん満足していたと思います。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自宅で吐血し、改善がみられないため、病院では預かっていただける施設がなく困っていたところ、刈谷総合病院の関連で紹介していただき、亡くなるまでいることができてとても助かった。
入居後どうなったか?
デイサービスを利用していましたが、それ以上の介護が必要になると、自宅で介護することは難しかったため、利用することができて本当によかったです。
ハピネス刈谷の評価
一年を通していろいろな趣向をこらした会などが開かれているのがわかりました。食事もたぶん満足していたと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ほとんど不満はありませんでしてが、最後急変したときに、意識があるうちに連絡いただき会えたらよかったと少し後悔しています。
外観・内装・居室・設備について
全体的にとても綺麗で清潔に保たれているよい印象を受けました。子供が小さく迷惑になりそうで、行くのを控えていましたが、行った時も快く対応していただきました。
介護医療サービスについて
コロナよりも前の時期に利用して、すでに祖母は亡くなってしまいましたが、問題なかったと記憶しております。
近隣環境や交通アクセスについて
車で訪問していました。駅やバスを利用する方は少し不便な場所かもしれませんが、私たちは全く問題なかったです。
料金費用について
母が支払いをしていましたが、その点について不満を聞いたことはないので、おそらく妥当な金額だったと記憶しております。
投稿者: はると投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護2