ハピネス刈谷の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/06/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 4.3 | 3.8 | 3.3 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅からのアクセスが良い

車でのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
どこをどうやって立ち上がらせたり、座らせたりするのかがとても難しく、本人が痛みを感じてしまうような時もあり、本などを参考にして手探りでやっていた
入居後どうなったか?
介護の仕方をひとつひとつ丁寧に教えてくれたり、立ち上がらせ方、座らせ方、などなど、いろいろな方面の話を聞かせてくれたりして助かった
ハピネス刈谷の評価
いいひととそうでない人がいて、そうでない人は気分でイライラしてたりしていた。あれはドン引きした
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いい人とそうでない人の差がとても激しく、ちゃんと教えてくれる人はくれるがそうでない人はガン無視される
外観・内装・居室・設備について
清掃がそれなりに行き届いてそうに見えるが、やはり施設。目に見えないところは掃除されていなかった
介護医療サービスについて
施設が忙しいのか、介護士不足なのは理解しているものの、対応が不適切な時があるのが困る
近隣環境や交通アクセスについて
駅からのアクセスはいいものの、車です行こうものなら、何処にあるのか探さないといけなくて参った
料金費用について
施設なので当然の値段なのだろうが、勧められて入ったものの、少し高い気がしないでもない
投稿者: A2投稿月:2024/06
入居者:60歳未満 男性 要支援2入居月:2020年以前

車と鉄道両方でアクセス良好
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
当時、同居していなかったため、詳細は不明である。一般的に介護で困ることはあったはずだと思う。その時の家族の対応に感謝するほかないと思う。
入居後どうなったか?
家族にとって、介護の手間から解放されることはとても助かるはずだと思う。特にその時は同居の家族が三人しかおらず、仕事や家事に影響していたはずだと思う。
ハピネス刈谷の評価
施設は清潔感があり、職員の対応が良いと思うからである。施設内でイベントなどもあり、良いと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
程良い対応をしており、はたからみてストレスは感じなかった。悪い雰囲気はなかったと思う。
外観・内装・居室・設備について
比較的新しい施設であり、清潔感があった。設備も必要なものが整えられていたと思う。
介護医療サービスについて
詳しいところは不明である。それでも、家族から悪い評価は特に聞かなかったので、悪くなかったと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車でも、鉄道でもアクセスできる立地であり、駐車場の広さも必要十分であったと思う。
料金費用について
料金については聞いていないのでわからない。それでも、悪い評価は特に聞かなかったので、悪くなかったと思う。
投稿者: 日本テレビつまらん投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護1入居月:2020年以前

スタッフが明るく対応してくれた

公共交通機関でのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
痴呆が進んでいて、知らない所に電話をかけたり、詐欺にあったりした。足も悪く、一人で風呂に入れず、入浴が大変だった。又、食事も、惣菜やパン等、偏ったものになった。
入居後どうなったか?
電話は、解約し、何かあった時は、施設担当者を介して連絡するようにした。又、食事付きなので、食事バランス等、考えなくて良くなった。
ハピネス刈谷の評価
全体的に、施設や働いている人に明るさを感じた。この人達なら、ひどい扱いをしないという印象を持った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフは明るく接して下さり、感じは、すごく良かった。他入居者の方とは、直接会話していないが、共用室で、テレビを見ている雰囲気は、悪くはなかった。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観はきれいな感じだった。居室は、広くはないが、清潔ですごしやすしそうな感じだった。
介護医療サービスについて
優しく接して下さっていると思いました。母親が、無理を言っても、我慢して聞いてくださっていると思います。
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関では行きづらく、車又はタクシーで行く必要があり、少し不便な場所にある。一方、その為、静かな環境にある。
料金費用について
食事付きとしては、リーズナブルな料金かと思います。年金で払える料金となっているかと思います。
投稿者: ミズヤン投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2022/03

子供連れでも快く対応してくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自宅で吐血し、改善がみられないため、病院では預かっていただける施設がなく困っていたところ、刈谷総合病院の関連で紹介していただき、亡くなるまでいることができてとても助かった。
入居後どうなったか?
デイサービスを利用していましたが、それ以上の介護が必要になると、自宅で介護することは難しかったため、利用することができて本当によかったです。
ハピネス刈谷の評価
一年を通していろいろな趣向をこらした会などが開かれているのがわかりました。食事もたぶん満足していたと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ほとんど不満はありませんでしてが、最後急変したときに、意識があるうちに連絡いただき会えたらよかったと少し後悔しています。
外観・内装・居室・設備について
全体的にとても綺麗で清潔に保たれているよい印象を受けました。子供が小さく迷惑になりそうで、行くのを控えていましたが、行った時も快く対応していただきました。
介護医療サービスについて
コロナよりも前の時期に利用して、すでに祖母は亡くなってしまいましたが、問題なかったと記憶しております。
近隣環境や交通アクセスについて
車で訪問していました。駅やバスを利用する方は少し不便な場所かもしれませんが、私たちは全く問題なかったです。
料金費用について
母が支払いをしていましたが、その点について不満を聞いたことはないので、おそらく妥当な金額だったと記憶しております。
投稿者: はると投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。