四季彩豊田の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.7 | 4.0 | 2.0 | 2.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

優しく対応してくれた

もう少し値段が下がるとありがたい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの人数が少し足りないかなと感じました。母は要介護1でまだある程度動けるので、あまり面倒を見てくれない状況にもなるかもしれないと心配てす。
介護医療サービスについて
医療関係が充実していると感じました。母は耳が遠いので、そこの面倒も見てくれるようだったので安心できる。値段的にはやっぱり厳しいかもしれないと感じました。
投稿者: ガッキー投稿月:2024/10
入居者:80代後半 男性 要介護1見学月:2021/05

外観が良い、内装が比較的新しい

駅から遠く、自宅からの距離が遠い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 2.0 |
四季彩豊田の評価
他の施設と比較できていないので、現段階ではなんとも言えない。他の施設も見学してみます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人手不足からなのか全体的に忙しい感じがしました。もう少し人手が欲しいと思います。
外観・内装・居室・設備について
外観の雰囲気が良くて内装も比較的新しいので、明るい雰囲気と人がとても良いです。
介護医療サービスについて
サービスの満足度ではなんとも言えないので、適切な医療サービスをこれからもお願いします。
近隣環境や交通アクセスについて
都心から離れている。駅から遠い。自宅から距離があるのでその点では少し不満です。
料金費用について
昨今の物価高や原材料費の高騰なので、今後価格が上がる可能性ありなので仕方がありません。
投稿者: マンモス投稿月:2024/04
入居者:70代前半 男性 要支援1見学月:2023/02

24時間スタッフが常駐している

駐車場が狭く停めにくい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
父(故人)と共に介護していたが、デイサービスや訪問ヘルパーを利用しても、勤めもあったので、自分一人では手に余った記憶がある。
入居後どうなったか?
日々の世話等、生活の一切を任せられるようになり、格段に負担が軽減された。 勿論触れ合える機会が減り、お互い寂しい思いもしているけれども。
四季彩豊田の評価
職員の質、雰囲気が良いと先ず感じた。入居者への気配りを忘れず、笑顔を絶やさない事は、皆の健康維持に大きく貢献するだろうと確信出来る。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
前の回答にも書いたが、入居者第一の感じの良い、有能なスタッフであると思う。全面的に信頼する。
外観・内装・居室・設備について
全体的に明るく清潔感が有り、居室は広過ぎず狭過ぎず適度な面積を保っていると思った。
介護医療サービスについて
24時間スタッフ常駐なのは安心出来る要素。医師看護師の常駐が無いのは不安材料ではあるが、そうすると料金に大きく跳ね返るだろう。痛し痒しといったところだ。
近隣環境や交通アクセスについて
愛知環状鉄道三河豊田駅から徒歩10分なのは良いが、自宅からだと不便なので、どうしても車での訪問になってしまう。加えて、駐車場が狭い上に非常に止め難い。この事を以前から申し入れているが、諸事情もあるのか、なかなか改善されない。
料金費用について
低額に越した事は無いが、安かろう悪かろうでは本末転倒である。現在の水準で現行料金を維持しているのは称賛に値するのでは.
投稿者: シゲ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。