すまいるハッピー上志段味の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

比較的新しく清潔感のある施設
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護する前は仲がよかったが、介護とういか介助をするようになってきてからはイライラすることが多くなって、よく親子喧嘩が起こってしまう
入居後どうなったか?
それまでとは変わって、毎日親と顔を合わせる機会がすくなくなったからだと思います。
すまいるハッピー上志段味の評価
やはり何かと通うことが多くなるため、できるだけ自分の自宅から近いほうがよいと思ったからです。 自宅から遠いとやはり不便です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とくに変な人はいない感じだし、みなさんしっかりしており、信頼できると感じたからです。
外観・内装・居室・設備について
古い施設だと汚いことが多いですが、比較的にあたらしいため、外観もそれなりにきれいだし、中も清潔だと思います。
介護医療サービスについて
他と比べたことがないのでわからないのですが、特に不満を感じていることはないからです。
近隣環境や交通アクセスについて
まえの質問でも同じことを回答したのですが、やはり自宅から近いというのは重要です。
料金費用について
こういった相場についてそれほど詳しいわけではないのですが、とくに妥当だと思っています。
投稿者: ぼんぼん投稿月:2022/07
入居者:60代前半 女性 自立

自宅から近い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
親が恒例になるにつれて、かつてはならなかった親子喧嘩がよくおこるようになりましおた。これが今思う中で一番困っていたことです。
すまいるハッピー上志段味の評価
けんがくや入居を通してですが、見学のみです。この施設のよさは距離がちかいところです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員・スタッフ、入居者のふんいきについてですが、いい職員さんやスタッフさんが多く、問題ないと思いました。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内容、居室や設備に対して受けた印象にかんしてですが、きれいで問題ないと思いました。
介護医療サービスについて
介護・医療サービスに対して受けた印象にかんしてですが、入居をしていないので、とくにわからないです。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣状況や交通アクセスに対して受けた印象ですが、自分の住んでいるところから近いので良いと思いました。
料金費用について
料金についての印象ですが、見学はしたのですが、この施設に入居をしたわけではないので、詳細は不明です。
投稿者: ウクライナさん投稿月:2022/07
入居者:60代後半 女性 自立
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。