まず、入居者の方が明るいのが、よかったです。見学時に楽しそうに介護者と話をしていて、ここはいいかもと思いました。
急な入所だったので、介護ベッドが併設されているのが良かったです。
入居してから、部屋が意外と広いなぁと感じました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が進行していたため、在宅で介護できないことを理解してもらえなかった。
経管栄養のまま退院したので、入所までの期間が短く、準備があわただしかった。
入居後どうなったか?
老々介護状態だったので、おむつや食事などの世話がほとんどできていなかったのが、プロの介護に頼ることができ、看取りの時間の覚悟ができた。
毎日の体調管理をしっかりしてもらえ、規則正しい生活をして、着替えも食事もきっちりととることができるのが、よかった。
病院にいたときは、常に、洗濯物に介護臭がしていたが、入所してからは、おむつも定期的に交換してもらえ、介護臭を感じなかった。
病院にいたときとは比べ物にならないほど、清潔でいられたと思う。
シルバーホーム神の倉の評価
まず、入居者の方が明るいのが、よかったです。見学時に楽しそうに介護者と話をしていて、ここはいいかもと思いました。
急な入所だったので、介護ベッドが併設されているのが良かったです。
入居してから、部屋が意外と広いなぁと感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
面会に行くと、きちんとみなさん挨拶をしていただけます。忙しいなかでも、きちんとされていると思います。
皆さんの声かけがやさしいと感じました。おむつ交換や吸引、点滴時にも、家族ではこれほど、声かけできません。
外観・内装・居室・設備について
いつ面会に行っても、トイレはきれいに掃除されていました。居室のごみ捨て・掃除もしっかりされています。
内装もオレンジを基調とした明るい感じです。小規模の施設なので、介護施設らしさがあまりなくて、いいと思います。
介護医療サービスについて
訪問で、介護、看護、医療サービス業者がすべて指定されていますが、とくに嫌な感じはしませんでした。
病院の系列施設ではないので、頻繁に往診があるわけではないものの、
介護はグループ会社で行っているので、連携は取れていると思います。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車がないと不便な立地ではあるが、荷物がなければ、徳重駅から徒歩も可能だと思う。
ホーム建物前にちょっとした庭スペースがあり、落ち着いた雰囲気です。
駐車場が広いのがいいと思う。
料金費用について
他の同程度の施設より、お手頃な価格設定になっていると思います。
おむつの業者指定がないのもいいと思う。持ち込み可能だし、施設のものを購入することも可能。
洗濯を別途料金なしで行ってくれるのも、ありがたいです。
投稿者: mako投稿月:2023/08
入居者:90代後半 女性 要介護3入居月:2023/05