公共交通機関を用いたアクセスが便利。スタッフの対応も良く、費用もリーズナブルであった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護に必要な情報を入手するのが難しい。 自分にとって必要な情報がまとまっておらず、市役所や病院など様々な手段で入手する必要があった。
入居後どうなったか?
自分にとって必要な情報に関しては、介護施設でもまとめてくれるわけでもなく、引き続き自分で収集するしかない。結局、その都度必要に応じて調べるしかなかった。
愛の家 グループホーム 豊田松ケ枝の評価
公共交通機関を用いたアクセスが便利。スタッフの対応も良く、費用もリーズナブルであった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者に関しては、それほど接触もなかったためよくわからないが、職員、スタッフは、対応が丁寧だった。
外観・内装・居室・設備について
建物や設備が比較的新しく、また、室内も明るい感じで清潔感もあった。駐車場もあって、立ち寄る際に不自由がなかった
介護医療サービスについて
医療サービスは施設の範疇外で受けていないためよくわからない。 介護サービスも、他の施設の状況がわからないため、なんとも言えないが、特に困ったことが起きなかったため、問題ないといえる
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関でアクセスできるため良いと思う。 近隣環境は特に気にしていなかったためよくわからない。
料金費用について
初期費用が安かったため負担が少なかった。 毎月の費用も、明細が発行されたため、問題ない。
投稿者: orange投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前