第一印象でココなら良いと思えた。スタッフや責任者の方々の対応も良く、安心して任せる事が出来た。幾つか見学に行きましたが、他の施設には感じられなかった事が幾つか有りました。館内の雰囲気が明るく、平家だった事も一因です。責任者の方々の中に家族を介護された経験があり、色々と話し合っていく中で、ココなら安心して義母と実父をお願い出来ました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
母も病気を抱えており、老老介護及び通院生活が続いていたので、そろそろ限界が来ていたので、父を説得しなければならなかった事。
入居後どうなったか?
夜中に何度も救急車を呼んでもらって対処してもらったので、一命を取り留める事が出来たし、母の介護看病をする事ができた。
サポートハウス結の評価
第一印象でココなら良いと思えた。スタッフや責任者の方々の対応も良く、安心して任せる事が出来た。幾つか見学に行きましたが、他の施設には感じられなかった事が幾つか有りました。館内の雰囲気が明るく、平家だった事も一因です。責任者の方々の中に家族を介護された経験があり、色々と話し合っていく中で、ココなら安心して義母と実父をお願い出来ました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
先程も記述しましたが、親切にして下さり、こちらの希望なども聞き入れて下さいました。他の入居者さんとも顔馴染みになり、お話しすると喜んでくれました。
外観・内装・居室・設備について
明るくて、中庭があり、吹き抜けもあってトイレも個室で何ヶ所もあり、部屋も十分な広さがあると思いました。
介護医療サービスについて
十分な介護をして下さいました。自分では中々出来ない事もやって頂けたと思っています。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から大体30分以内の距離なので、遠からずでした。周りも大通りから一本入っているし、近くにカフェなどあり静かな環境でした。
料金費用について
2人入居しましたが、それぞれの年金収入で支払う事ができたのでよかったです。入居前に大体の見積もりはありましたが、実際のは入居後でないとわからない部分もあったので、足さないといけないのではと思っていたが、大丈夫でした。
投稿者: ポーちゃん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護3