広々とした居室は11畳ほどの広さであり、エレベーター内の広さも、ストレッチャーが楽に入るほどのスペースで大変驚いた。あとは清潔感があるところ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
転倒などのリスクと、老々介護による様々な不安があった。もともと足腰は丈夫であったが、一度転倒してから、足の神経を痛め、杖歩行を余儀なくされた。
入居後どうなったか?
必要に応じて、歩行時に職員が付き添ってくれたり、車椅子に乗せてくれたりしたこと。また、リハビリスタッフによる歩行訓練によって多少は改善されたから。
アイシア上飯田の評価
広々とした居室は11畳ほどの広さであり、エレベーター内の広さも、ストレッチャーが楽に入るほどのスペースで大変驚いた。あとは清潔感があるところ
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員は、特に事務所の受付男性スタッフがいつ行っても非常に感じが良く、丁寧で、よく気が付いて動いてくれたのが特に印象深い。
外観・内装・居室・設備について
施設全体の外観としては、茶を基調とした落ち着いたカラーの壁面でおおわれており、4階建てで高くも低くもなく、周辺の住宅ともなじみがある
介護医療サービスについて
経営の母体が医療法人ということもあり、特に医療処置に関して突出したケアが感じられた。夜間も他にはない、24時間看護師がいるところ。
近隣環境や交通アクセスについて
地下鉄上飯田駅から徒歩8分、地下鉄平安通駅から徒歩12分。その他にもバス停が近隣にあり、交通はほぼ問題ない。周辺に買い物スポットが多いのもよい。
料金費用について
月々の支払いが、家賃食費等総合計で、大体20万円を少し超えるぐらい。決して安いとは言えないが、このケア等の内容で考えれば、妥当か
投稿者: こむすけ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護2入居月:2022/08