まごころの家塙山の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/18
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 4.5 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から近いので面会しやすい。

入居定員枠が満員で入所時期未定
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設への入所後の生活について見学時に質問した際に職員の方が的確にこたえてくれた。入所されている方々ともお話しする機会を与えていただけた。とても有意義な見学であった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いので父親の入所を希望していたが、見学当時の入所定員枠はいっぱいであったために、申し込みしたとしても入所時期は未定と言われたことは残念であった。
投稿者: コンキツネ投稿月:2024/09
入居者:90代前半 男性 要支援1見学月:2023/03

介護職員の動作が迅速でプロフェッショナル
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
息子娘の顔と名前が一致しない。孫の顔と名前が一致しない。1日に何度も食事をした事を忘れる。トイレでは無い所で用を足すようになった
入居後どうなったか?
通いのデイサービスでは無く、入居にしたので食事、トイレ、お風呂などの介護が無くなり体力にも時間にも余裕が出来て睡眠も取れる様になった
まごころの家塙山の評価
働いているスタッフの皆さんが話しを良く聞いてくれる。食事もきちんとバランスがいい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員もスタッフもとても感じのいい方達でした。若いスタッフさんも居てくれるので安心感は有りました
外観・内装・居室・設備について
外観も内装も綺麗です。設備もしっかりしています。ただやっぱり施設って感じはします
介護医療サービスについて
介護はやっぱりプロだなと思いました。一つ一つの動きが早いです。医療は何かあれば直ぐ病院に連絡してくれます
近隣環境や交通アクセスについて
近くにバス停が有るのでアクセスは良いと思いました。近くにスーパーなどがあり買い物も出来ます
料金費用について
金額は高くもないし安いってわけでも無かったです。サービスの内容によって一つ一つ決まっていました
投稿者: ちゃあ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2021/05
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。