株式会社アクティ群馬
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/18m2 | 7.8万円 | 10.1万円 |
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 10.1万円 | |
---|---|---|
家賃 | 3.4万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.3万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.4万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 7.8万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 7.8万円 |
※入居金は敷金、設備使用料です。設備使用料です。
※「月額費用:食費」濃厚流動食の食事介護費用を含みます。
※「月額費用:管理費」には、掃除、洗濯代、リネン交換〔週1回〕を含みます。
※毎年11月~3月の間は暖房費(2,400円/月)かかります。
※退去精算時に安心パック費用(介護保障・傷害保険24,000円/年)、退去時クリーニング代(50,600円)などがかかります。
契約タイプは賃貸借方式です。
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5102円 | 10205円 | 15307円 |
要支援2 | 10678円 | 21357円 | 32035円 |
要介護1 | 17000円 | 33999円 | 50999円 |
要介護2 | 19981円 | 39962円 | 59943円 |
要介護3 | 27427円 | 54853円 | 82280円 |
要介護4 | 31371円 | 62742円 | 94113円 |
要介護5 | 36724円 | 73448円 | 110172円 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
施設近隣のみとなります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
事前予約制です。14~16時まで、15~20分となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
毎日ラジオ体操がございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
デイサービスで交流をしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.レクリエーションの他にリハビリはありますか?また、週に何回程度ありますか?
特にございません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.自立でも入居は可能でしょうか。
いいえ、できません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
相談可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
基本的には往診医の対応となります。その他はご家族様での対応となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
はい、ございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
相談可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?
いいえ、できません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?
体験入居は行っておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?
電話見学は可能ですが、可能であれば実地見学をお願いしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/08)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。