介護付有料老人ホームレリーサポプラの評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

周辺環境が良く危険が少ない

人手不足で介護が行き届かない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
食事の世話、好き嫌いが多いため。投薬の回数種類が多く、その管理がたいへん。夜間の世話。睡眠導入剤の投薬など。通院への付き添い。
入居後どうなったか?
日々の世話は施設が行なってくれる。実質的には通院の解除と月次の意見交換のみとなった。
介護付有料老人ホームレリーサポプラの評価
食事の種類、栄養バランスが管理されている。個室で個人の自由が保たれている。教養スペースで必要な社会的生活もおくれる。少人数の為管理が行き届く。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
実際に介護にあたるヘルパーさんは親切で献身的。ただ人手不足で行き届がないこともある。またスタッフの出入りが有る。
外観・内装・居室・設備について
立地は郊外にあり、周りの環境が良く、危険が少ない。建物も清潔に保たれている。セキュリティも管理されている
介護医療サービスについて
主治医が別におり、定期通院をしているが、施設の医師にも毎月診断を受ける事を契約されている。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスは公共交通機関では不便だが、車で自宅から20分程度なので、特に不便は感じない。
料金費用について
本人の年金では賄えない。らまた料金の大半部分は介護保険対象外の為、毎月かなりの持ち出しが発生している。
投稿者: ポム投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。