びろうじゅ高倉の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

施設長が病院への付き添いをしてくれた

料金に見合うサービスが不足している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
特養やグループホームの知識がなくそれぞれの施設の特徴の意味が文字では理解できなかったこと。実際入居したグループホームは入居前の説明と違い入居後なので困った
入居後どうなったか?
狭く運動できないのと、スタッフも私語が多いのと、余裕がなさそう。入居費を払っているのに、家族にトイレの介助をさせようとしていた
びろうじゅ高倉の評価
入居してから悪くなった。対応に親切さが感じられなかった。高いお金払ってるのになと思った
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長は病院に付き添ってくれたり、飲み物を用意してくれたりと良かったが、他の人は何してるのかなと思った
外観・内装・居室・設備について
家から近かったからすぐに会いにいけた事だけが良かった。施設長が親身になってくれたことだけ
介護医療サービスについて
近くに病院があるので連携していたので、何かあったらすぐに対応してもらえたことかな
近隣環境や交通アクセスについて
タクシーで移動していたのと、家からは自転車で行けたので、あまり交通の不便さは感じられない
料金費用について
料金の割に、サービスが行き届いていない気がする。他のグループホームと比較していないのでわからない
投稿者: うめちゃん投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。