ゆ~とぴあ天下茶屋の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

細かい点まで気を配った対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
認知症自体は軽度でしたが、私たちにとっても初めての経験ばかりで、妻の心労がたたり、一時入院したことです。義兄夫婦をも巻き込んでしまいました。
入居後どうなったか?
私たち夫婦、義兄夫婦をはじめ周囲のみながほっとしたことです。特に夜間がぐっすりと眠れるようになったことです。
ゆ~とぴあ天下茶屋の評価
やはり周囲に同年齢・同じような症状を抱えている方々がいることで母自身もそうですが、私たちも介護をされている方たちとの交流ができたことです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
目配り、気配りが行き届いています。「え、そんなことまで気にかけてくれているの?」くらいのレベルです。
外観・内装・居室・設備について
周囲に溶け込む外観、入りやすい入り口が気に入りました。内装も奇をてらうことなく落ち着いた雰囲気です。
介護医療サービスについて
とにかく何もかもが初めての経験でしたので、こちらの不安や、気になること、いろいろ質問しましたが、どれも的確に応えていただき安心でした。
近隣環境や交通アクセスについて
交通機関のアクセスも良好です。駐車場も完備されており、特に言及することはありません。
料金費用について
いろいろ安心させていただく分、やはり割高感は否めません。ただ、サービスの質を考えると、何も言えないのかあとも思います。
投稿者: よういちろう投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。