入居前に困っていたこと
住んでいる所が遠く、会いに行く事も介護等も出来ない状態だった。 また、首都圏は施設代が高額であったため、入居しても長期間の入居が困難となる可能性があった。
入居後どうなったか?
家から遠くないため、度々会いに行ける事、病院へ連れて行く事、食事に連れて行く事も困難ではなくなった。 お風呂等も入れてもらえる事、食事も老人用のため、心配しなくて済んだ。
家族の家ひまわり西那須野の評価
日々の状態を細かく教えてくれる事、入居者に合わせてくれる所。 おかげで安心出来ている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
今では、痴呆もあり介護が大変であると思うが、薬の提供やケガ等細かく教えてくれている。
外観・内装・居室・設備について
特に古くなく、いつ見に行っても清潔に保たれている感じてあった。室内も明るい感じであった。
介護医療サービスについて
介護状態を教えて頂けるため、介護申請等が細かく出来た。また、往診の先生、在籍している看護師がいるため、ある程度の医療行為が出来る。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からもう少し近いと良い。しかし、スタッフや施設内の印象で決めているため、不満はない。
料金費用について
払えない金額ではないため。しかし、国民年金のみであったら、入居は難しいところがある。