家族の家ひまわり西那須野の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/23
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.0 | 4.0 | 3.8 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

エレベーターで2階へスムーズに移動できる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護士さんの対応はよくて、心配はありませんです。今後も保っていくこと期待しています。安心していられます。すべての対応に満足です。
外観・内装・居室・設備について
対応は丁寧で満足しています。エレベーターもあり2階へのアクセスもスムーズ。
投稿者: フェリッペ投稿月:2024/12
入居者:60代前半 女性 要介護4

薬の提供や怪我の状況を細かく教えてくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
住んでいる所が遠く、会いに行く事も介護等も出来ない状態だった。 また、首都圏は施設代が高額であったため、入居しても長期間の入居が困難となる可能性があった。
入居後どうなったか?
家から遠くないため、度々会いに行ける事、病院へ連れて行く事、食事に連れて行く事も困難ではなくなった。 お風呂等も入れてもらえる事、食事も老人用のため、心配しなくて済んだ。
家族の家ひまわり西那須野の評価
日々の状態を細かく教えてくれる事、入居者に合わせてくれる所。 おかげで安心出来ている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
今では、痴呆もあり介護が大変であると思うが、薬の提供やケガ等細かく教えてくれている。
外観・内装・居室・設備について
特に古くなく、いつ見に行っても清潔に保たれている感じてあった。室内も明るい感じであった。
介護医療サービスについて
介護状態を教えて頂けるため、介護申請等が細かく出来た。また、往診の先生、在籍している看護師がいるため、ある程度の医療行為が出来る。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からもう少し近いと良い。しかし、スタッフや施設内の印象で決めているため、不満はない。
料金費用について
払えない金額ではないため。しかし、国民年金のみであったら、入居は難しいところがある。
投稿者: いつもありがとうございます。投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護1

大手企業運営で信頼感がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
家族の家ひまわり西那須野の評価
大手会社が運営していて、介護実績が豊富な養護介護施設が安心して入居を考えることが検討に値する。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
大手会社だから信頼出来ることですかね、施設が清潔感でスタッフが安心感で良い事が入所対象になる
外観・内装・居室・設備について
大手会社だから信頼出来ること、施設が清潔感でスタッフの教育がよく行き届いいていることが検討対象になっている
介護医療サービスについて
大手会社だから信頼出来ることですかね、スタッフの教育が安心感で良いですよね、入所する事が出来ること
近隣環境や交通アクセスについて
大手会社だから信頼出来ることですかね、スタッフが安心感で良いですよね、入所対象になっております。
料金費用について
大手会社だから信頼出来ることですかね、スタッフが安心感で良いですよね、入所対象になっております
投稿者: ウリエル投稿月:2023/11
入居者:60代後半 女性 要介護3

個室は日当たりが良く外の景色が見える
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
食事の量が少なく、1日当たりのカロリー摂取量を下回っていたことが日々不安に感じていた。 入庫後は毎食しっかりと食べている様で安心している。
入居後どうなったか?
体力の衰えや要介護2の症状が悪化しないよう、日々職員の方からMail等でその日の様子を伝えてただいている点が安心につながっている。
家族の家ひまわり西那須野の評価
職員の方の利用者に対する接し方がやさしく、話し相手にもなってれているので、日々楽しく過ごせている模様。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方の雰囲気が良く、利用者それぞれの性格や得意不得意を考えて接して頂いているところ。
外観・内装・居室・設備について
全体的に清潔さが保たれているようで、好感が持てる。個室も日当たりが良く、外の景色をみれるので良いと思う。
介護医療サービスについて
特に印象に残ったような点は無いが、全体的に丁寧に接して頂いているので安心している。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないと行きづらい立地ではあぐが、特に不便と思ったこともなく、あえて表記するような印象は残っていない。
料金費用について
サービス内容な施設の設備等を考えても適切な価格設定であるとは思う。今後料金が安くなっていけば自分も入りたいとお能じゃもいれなす。
投稿者: タケボン投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。