イリーゼ鶴ヶ島の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

看護師常駐で怪我予防にも尽力

公共交通機関でのアクセス不可
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
自分は直接関わっていないのでわからないが、姉は対応に困っていた。心身の支援が必要になってもなかなか施設に入ることを認めなかった。
入居後どうなったか?
家族が特別行うことはほとんどなく、施設の職員がとてもよくやってくれた。面会に行ったときもその間の様子など十分に説明してくれた。
イリーゼ鶴ヶ島の評価
職員の対応がとてもよく皆情報提供も丁寧だった。会計システムがわかりやすいのもとても良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
前述の通り、職員・スタッフはとても良かった。他入居者についてはあまりわからない。
外観・内装・居室・設備について
トイレや洗面台も含め清潔なことはもちろん、とても使いやすくできていると思った。外装も知らなければマンションと思えるような感じであった。
介護医療サービスについて
看護師が常駐していたと思う。何かあったときに対応してくれたと報告を受けているし、怪我の予防にも尽力してくれたと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
車での移動では特に支障はないが、公共交通機関ではアクセスできないのではないかと思った。
料金費用について
金額も日常生活並みで、システムもとてもわかりやすかったのが安心につながった。死亡後の家具の整理に関しても親切だった。
投稿者: ちょんちょん投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前

月2回+必要に応じて医療診察がある

料金が月20万円以上かかる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
難聴の為、テレビの音が大きかったり、対人関係にトラブルが増えてきていた。作話、嘘、暴言などが増えてきていた。施設に入ることは、断固拒否していた。
入居後どうなったか?
距離を空ける事が出来たので、長い時間はかかったが施設のスタッフのサポートのおかげで、随分心配事は、自宅にいたときより、かなり減った。
イリーゼ鶴ヶ島の評価
どのスタッフの対応も、とても親切で困った時は、相談に乗ってもらっています。施設はとても綺麗です。いろいろ症状の重い方もいらっしゃいますが、丁寧に対応してくださっている姿をよく見ました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフとても、信頼できる方が多いです。相談にも、丁寧に応じてくださっています。
外観・内装・居室・設備について
施設はとても綺麗です。居室も、掃除なども行き届いていて面会に行ってもいつもきれいです。
介護医療サービスについて
月2回、または、応じて医療診察があり、詳しく診察状況を知らせてくれるので安心しています。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないと少し不便な場所かもしれませんが、周辺には、大きな公園があり静かな住宅街に施設があります。
料金費用について
料金は毎月20万円を超えているので、これから介護が更に進む状態になると、負担が増えそうです。
投稿者: yuki投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。