北欧スタイルの方法で、利用者の自由や意思を大切にしていたところが良かった。また、感染症対策もきちんとしていたので、インフルエンザなども流行っていない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
同居していないので、緊急時の対応などができていなかった。また、食事の心配や安全、衛生面の管理の心配があった。何かあれば電話をかけてくるなど。
入居後どうなったか?
職員が丁寧にケアしてくれていたこと、医療体制も整っていたので、本人も不安にならずに済んだ。また、行事も大切にされていたり、利用者の日中活動も多く、趣味を生かすことができた。
介護付有料老人ホーム スカンセン泉佐野の評価
北欧スタイルの方法で、利用者の自由や意思を大切にしていたところが良かった。また、感染症対策もきちんとしていたので、インフルエンザなども流行っていない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
非常に利用者の立場に立って支援を行っていた。他入居者とも関係性がよく、家のような雰囲気であったと思う。
外観・内装・居室・設備について
スウェーデンの高齢者施設をモデルとしているだけに、ある程度自由のあるスペース、利用者に配慮した空間であった。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスともに充実していた。医療との連携がなされており、医師がいたことも安心できた点である。
近隣環境や交通アクセスについて
車で行けばアクセスは良い。公共交通機関を使うと少し不便ではある。近隣は静かな環境なので、入居者にとっては適している。
料金費用について
値段は少し高いが、それでもきちんと支援を行ってくれるので、問題はない。これだけ充実したサービスを提供してくれるのであれば値段相応である。
投稿者: eri投稿月:2022/07
入居者:90代後半 男性 要介護2