グループホーム やすらぎ苑の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室でちょうどいい大きさ

駅から遠く親族の来訪が不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
夜中に起きて朝だと思う、時間の感覚がおかしくなる、何度も食事をする、トイレの失敗で服・壁などにウンチをつける、入浴の介助など
入居後どうなったか?
施設に入居した 素人では認知症の介護は無理だと思う、ずっと付きっきりは出来ないので
グループホーム やすらぎ苑の評価
共同生活でいっぱい人がいる中で刺激をあたえてもらった方がいいと思う、24時間誰かが見守っている、自宅だけでは介護は無理だと思う
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者がおだやかな顔つきをしている スタッフがやさしそうな雰囲気 ゆっくり時間が流れてる感じ
外観・内装・居室・設備について
水槽、犬、植物など手入れがちゃんとされている 月ごとに壁面を替えている 個室でちょうどいい大きさ
介護医療サービスについて
訪問医療がちゃんとしている 紹介状を書いて大きい病院にも行ける 病院まで送り迎えの車を出してくれる
近隣環境や交通アクセスについて
前に大きな公園がある 横に小学校がありにぎやか 家からは近いからいいけど、駅からは遠いので親族などは来にくい
料金費用について
まあまあ高いので負担が大きい 年金だけでいけるようにしてほしい 数年となると破綻しそう
投稿者: と投稿月:2022/07
入居者:70代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。