住宅型有料老人ホームはるのしろ瀬古の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

マッサージサービスを受けられる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
転倒や粗相のほか、様々なトラブルに対応し健康管理するのがストレスになっていた。
入居後どうなったか?
転倒や粗相の不安がなくなり、通う必要がなくなったことが大きい。
同居ではなかったので、買い物、食事、洗濯などを二世帯分していたので大変だった。
住宅型有料老人ホームはるのしろ瀬古の評価
他の施設より清潔感が上回っていた。
また、施設長さんもこまめに対応してくださり助かります。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方達はいつもテキパキと動いていて、挨拶もしてくださるので気持ちよく訪問できる。
外観・内装・居室・設備について
整備され清潔に管理されていると思う。
転倒への対策として、床にクッションマットを敷いてくれている。
介護医療サービスについて
マッサージをしていただけるのでありがたい。
処方の内容も、体調によって見直しをしてくださっている。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いので助かります。(車で5、6分)
静かな環境で、大きなスーパーもあり、必要なものがあれば施設での即対応も可能な様です。
料金費用について
特養に近い料金で、光熱費や介護料も含まれているので助かります。
食事がやや寂しい感じはありますが。
投稿者: キュン投稿月:2024/10
入居者:90代後半 女性 要介護3入居月:2024/08
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。