プレステージ相生山緑地の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/08
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

環境面で静かである。

相談員が常駐できているのかという点。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
相談員は常駐しているとのことであったが、実際に相談できる時間帯が少ないのではないかと不安になった。とくに高齢者の場合は、相談事がいつ発生するのかもわからないので、相談体制の充実面で不安が残った。
近隣環境や交通アクセスについて
こちらが当初予想していたほど交通アクセスが悪くなかった。また、自然環境が豊かで生活するには静かで落ち着ける点が良いと感じた。
投稿者: 心配人投稿月:2024/10
入居者:80代後半 男性 要支援2見学月:2022/10

花壇の手入れが行き届き癒される
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
ケアマネージャーさんが合わなくて、代わって欲しくてもなかなか言いにくくて困りました。ひと様の手を借りるために常に謝罪の言葉を口にするばかりの私と両親、言わないではいられないけれど
入居後どうなったか?
常に、その道のプロフェッショナルの方々が見守っていてくださるので、心強くこちらの日々の暮らしも身も心も安心、安定しました
プレステージ相生山緑地の評価
ほとんどのスタッフの方々がみなさんお優しい。いつもどこも共用の場など清潔な空間です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつもにこやかにお声掛けくださいました。ほとんどのスタッフさんはお優しいです。他入居者の方々とはあまりお会いせず、わかりません
外観・内装・居室・設備について
シンプルで誰もが好き嫌いのない外観で、花壇のお花もきちんと手入れされていて癒されます。
介護医療サービスについて
何かいつもと違う症状があるとすぐ対処して下さり、安心できる医療機関と連携されてると思いました
近隣環境や交通アクセスについて
車でないと行きづらい立地ですが、ルートや道路はわかりやすくて、静かな立地でした。
料金費用について
とくになにも印象はありません。大体これくらいの料金なのか、ほかでも同じくらいかなと。
投稿者: ふー投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。