ホームライフ咲花 稲生の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

地下鉄駅が近く、車での訪問も容易

スタッフが積極的に接しておらず放置気味
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
特にないが、年なので周りとうまくやれるかどうかが、一番のしんぱいでした。ただスタッフの配慮もあり何とか周りとの軋轢もなく生活しています。
入居後どうなったか?
本人も以前は一人で生活しており、自由気ままに暮らしていたのですが介護の必要性を感じ窮屈では有るけど安心して生活が出来る施設に入ることが出来ました。
ホームライフ咲花 稲生の評価
家から近い事が一番のメリットですが、あと個室にトイレが付いており、いちいち部屋から出る必要もなくとても楽だと言う点でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
全体的に暗い雰囲気があります。スタッフに元気がないのと明るい雰囲気を出そうと努力を感じません 。
外観・内装・居室・設備について
特段の豪華な建物でもなく、ごく普通の建物、そして平均的なサービスですが何よりも無理のない施設と言えます。
介護医療サービスについて
スタッフが余り入居者に積極的に接していないような気がしています。何もない時は放置みたいな感じ。
近隣環境や交通アクセスについて
地下鉄も近くに駅がありアクセスとしては良いと思います。また、車で訪問しても駐車場も余裕があり良いです。
料金費用について
近隣の介護施設と比べても低料金といえるし、無理のない金額に設定されていると思います。
投稿者: ぬまさん。投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。