老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ニチイケアセンター幸手千塚
に96歳・女性・要介護1で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/06/25
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

96歳・ 女性
要介護1
妄想、 物忘れ
自立
症状なし
自宅(独居)
認知症の進行による一人暮らしの困難
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/06 〜 2024/09
見学をした施設:5件

見学した施設

施設名見学/入居
ベストライフ久喜見学
介護付き有料老人ホームみんなの家・久喜見学
イリーゼ久喜見学
ヒューマンサポート幸手見学
ニチイケアセンター幸手千塚入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

母はもともと一人暮らしをしていました。私たちの家から近くに住んでいましたが、認知症がかなり進んでしまい、一人で生活を続けることが難しくなってきたんです。正直、このままでは母の安全が心配で、私たち家族もどうすればいいか悩んでいました。

施設探しを始めたきっかけ

母の認知症の進行がきっかけでした。このまま一人暮らしさせるのは心配でしたし、やはりプロのいる施設に任せるのが最善だと思いました。 ケアスル介護さんから色々な施設を提案して頂き、複数の施設を見学しましたが、どこも満室で、なかなか空きが見つからず、正直なところ「どうしよう…」と途方に暮れることもありました。そんな中で、ニチイケアセンター幸手千塚さんにたまたま空きが出たという連絡をいただいた時は、本当にホッとしましたね。

入居後の変化

入居後の変化

入居して1年弱が経ちますが、母は施設での生活にかなり馴染めているようです。もちろん、認知症が進んでいるので、週2回のお風呂は今でもかなり嫌がることが多くて、そこはまだ課題ですね。でも、施設の皆さんが根気強く対応してくださっているので、感謝しかありません。 食事については、私が月に一度程度の面会なので、日々の様子は細かくは分かりませんが、食欲がないといった話は聞いていないので、きちんと食べていると思います。 認知症はさらに進行していて、妻の名前はなんとか分かるようですが、妹のことは何度か言わないと分からなかったり、「あなたは誰?」と言ってしまうこともあるようです。耳もかなり遠いので、会話が成り立たないことも多いですね。それでも、施設で一定の温度と、毎日決まった生活リズムで過ごせていることが、母にとって「元気の源」になっていると感じています。自宅では難しかった、安心できる環境を提供できていることが、何よりの喜びです。

見学時の不安は解消したか

実際に足を運んで見学してみると、★建物自体は新しくないものの、中は隅々まで綺麗に掃除されていて、とても清潔感があり、安心しました★。想像していた以上に快適な空間で、不安はすぐに解消されました。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

ニチイケアセンター幸手千塚を選んだ理由

緊急時の手厚い医療連携

入居後すぐに母が転んで骨折してしまった時は、本当に動揺しました。しかし、スタッフの皆さんが、入院手続きから手術、そして退院までのすべてを迅速かつスムーズに対応してくださったおかげで、私たちは非常に助けられました。自分たちで手続きを進めるとなると、どれほど大変だったか計り知れません。この手厚いサポート体制には、大変感謝しております。別の時にも転倒して頭を打った際もすぐに連絡をいただき、その都度適切な対応をしてくださるため、安心して母を任せることができています。家族としては、何かあった時にすぐに専門家が対応してくれるという安心感が、何よりも大きいですね。

認知症の進行に寄り添う入浴ケア

認知症がかなり進行している母は、施設に入居してからも、入浴を非常に嫌がることが多いと聞いています。週に2回お風呂に入れてもらってはいますが、それでも嫌がることはあります。しかし、施設の職員さんたちは決して無理強いすることなく、根気強く母に向き合い、なんとか入浴を促してくれているようです。母の抵抗を理解し、その気持ちに寄り添いながらケアをしてくださる姿勢には、頭が下がります。自宅では難しかった、こうしたきめ細やかな専門的なケアを受けられることは、本当にありがたいと感じています。

質の高いレクリエーションで日々に彩り

月に一度、様々なレクリエーションが行われているようで、母も楽しんでいるようです。先日面会に行った際には、プロの演奏家の方が来られて、懐かしい歌を演奏してくれました。母だけでなく、他の入居者の方々も皆、楽しそうに演奏を聴いていて、会場には笑顔が溢れていました。私も一緒に30分ほど聞かせていただきましたが、自宅ではなかなか体験できないような、質の高いイベントだと感じました。 こうした活動を通じて、母が笑顔で、充実した日々を過ごせているのを見ると、施設に入居させて本当に良かったと心から思います。日々の生活に彩りを与えてくれるレクリエーションは、入居者にとってかけがえのないものだと実感しています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

想定外だったこととして、入居後すぐに母が転倒して骨折してしまったことが挙げられます。入居して1ヶ月弱の出来事でした。この時は本当に動揺しましたが、施設のスタッフの皆さんが、入院手続きから手術、退院までのすべてを迅速かつスムーズに対応してくださったんです。自分たちでこれほどの手続きを進めるとなると、どれだけ大変だったか計り知れません。この時の対応は、本当に感謝しかありません。別の時にも転んで頭を打ったと連絡がありましたが、その時もすぐに連絡をいただけたので、迅速な連携体制に安心感を覚えました。転倒自体は心配でしたが、施設のサポート力は期待以上でした。

改善点

もう少し改善してほしいと思う点はいくつかあります。まず、職員さんの人数がもう少し増えると、さらに手厚いケアが受けられるのではないかと思います。法定人数内には入っているのでしょうが、たまに訪問した際に、もう少し人手があった方が、よりきめ細やかな対応ができるのではないかと感じることがあります。 それから、部屋の掃除の頻度についても、もう少し改善されると嬉しいですね。たまたま掃除の日ではなかったのかもしれませんが、部屋の床に埃がたまっているのを見たことがあり、少し気になりました。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ニチイケアセンター幸手千塚の写真
ニチイケアセンター幸手千塚
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お電話でお話を伺ったお客様は、お母様への深い愛情と、ご家族として抱えてこられたであろうご苦労が、その落ち着いた声の奥からひしひしと伝わってきました。認知症の進行という現実と向き合いながら、お母様にとって何が一番良い選択なのかを真剣に考え、悩み抜かれた末に施設入居という決断をされたのだと思います。その中で感じられたであろう葛藤や安堵の気持ちを、一つひとつ丁寧に言葉にしてくださり、私も胸が熱くなりました。 特に印象的だったのは、ご自身が月に一度の面会の中でも、お母様の些細な変化や施設の対応に細やかな目配りをされている点です。不安を正直に語りつつも、施設のきめ細やかな医療連携や質の高いレクリエーションに心から感謝されている様子が伝わり、お客様が「この施設を選んで良かった」と感じていることが強く伝わってきました。 また、改善点についても率直にお話しくださったことで、記事の中立性を保ちつつ、読者の皆さんがより現実的な施設選びの参考になる、貴重な情報を提供していただけたと感じています。お話の端々から滲み出る優しいお人柄に、私も温かい気持ちになりました。 この度は貴重なお時間を頂き、誠にありがとうございました。
取材日:2025/06/25
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

ニチイケアセンター幸手千塚

株式会社ニチイ学館介護付き有料老人ホーム
明るい陽が差し込む居室は完全個室のプライベート空間です。リラックスしてお過ごしいただけます。
ゆったりとした食堂。みなさまが作った色とりどりの作品を飾っていて、華やかな雰囲気です。
エントランスは段差をなくしたバリアフリー設計です。車いすやシルバーカーをご利用の方でも安心して移動できます。
空室あり
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
埼玉県幸手市千塚138-1
幸手駅から 徒歩21分
タイプ部屋/広さ入居金月額
基本プラン個室/18.45m20万円16.9万円
※2025/08/13更新
レビュアーアイコン
5.0
良かった点実家から近い
残念だった点古い感じがした
施設が古い感じがして少し暗く感じました。アクセスが道が狭く通うのが大変に感じました。面会も制限があり残念に感じました。臨機応変が大切だと思います。 看護師さんが20時まで対応しているので、安心感がありました。車椅子... 続きを見る
レビュアーアイコン
3.8
良かった点自分の家から歩いても20分ほどで近い。
残念だった点制約が多い。
わが家から歩いて20分ほどのところにあって近くて便利。月額の費用も比較的安く、弟と2人で半分ずつ負担すれば問題なく支払っていける。 スタッフが少ないためか、制約が多い。朝食で毎週1回食パンが出るらしいがトースターが... 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます