フェリーチェひがしうらの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/06/28
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.8 | 3.8 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

二人部屋が一人部屋の二倍の広さ

風呂掃除がオプション料金
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
フェリーチェひがしうらの評価
駅近で徒歩10分以内、価格は安いほうなのかと感じましたが実際はオプション加算していくと相場くらいになるのか不明です
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設見学では丁寧にご説明してくださりわかりやすかったです。施設や介護保険サービスについて素人のため質問も多くしましたが理解できました。談笑の場に居合わせましたが和やかな雰囲気でした
外観・内装・居室・設備について
2人部屋がとても広いです。1人部屋のそのまま2倍です。内装や設備は比較的綺麗に感じました
介護医療サービスについて
サービス付き高齢者住宅ということもあり、事前に調べた通りで住宅に介護サービスがついているというそのままです。
近隣環境や交通アクセスについて
武豊線の本数が少ないところが少し不便かと思います。最寄駅からは近いので真冬や真夏の行き来は安心です
料金費用について
基本料は比較的低めかと思いましたが、風呂掃除後の掃除料金がオプションになっていることには驚きました。込み込みのほうがわかりやすくて毎月の支払い額の波に心配することもないかなと感じました
投稿者: みる投稿月:2024/06
入居者:80代前半 男性 要介護2見学月:2024/06

実家から車で5分以内とアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 2.0 |
フェリーチェひがしうらの評価
初めての見学であったため、担当される介護員の方の説明はていねいであったが、個々のレベルがよくわからなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんは丁寧で清潔感があり親切に説明していただけたため好印象だが、入居者に関してはよくわからなかった。
外観・内装・居室・設備について
外観も室内も清潔感があり介護する方にも清潔感が感じられたから。これが標準かどうかわわからない。
介護医療サービスについて
実際に医療や介護サービスを受けたわけではないので正直わからなかった。もう少し時間があればと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
実家からクルマです5分もかからないため、非常に満足。それが理由で選んでいるため。
料金費用について
初めての見学であったため、少々高いと思ったが、これがスタンダードかどうかわからなかった。
投稿者: Hideki投稿月:2024/04
入居者:80代後半 男性 要介護3見学月:2023/03

総合病院や大型商業施設が近い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
フェリーチェひがしうらの評価
自宅から近く行き来しやすいことや、建物も綺麗で清潔感がありました。又、高台にあり水害の危険が無い事など総合的に判断して満足できると思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
1度見学しただけなので詳細な判断はできませんが特に大きな問題はないかと思います。
外観・内装・居室・設備について
建物も比較的新しく清潔感もありました。居住スペースも広くて生活しやすそうにかんじました。
介護医療サービスについて
看護師も常駐しており比較的近所に総合病院もあるので、もしもの時でも適切な対応がしてもらえると考えます。
近隣環境や交通アクセスについて
先ほども回答したように総合病院の立地の他、大型商業施設等も近隣にあるので、普段の買い物等にも便利だからです。
料金費用について
年金だけで支払いができる程度の施設料金でとりわけ高額でもなく程よいぐらいの価格設定だと考えます。
投稿者: リズム投稿月:2024/02
入居者:80代前半 女性 自立見学月:2023/09

食堂が広い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
腰が悪く立てなくなってしまったため、排泄や入浴の世話が非常に困難だった。 入浴ができないため、褥瘡になってしまい痛々しかった
入居後どうなったか?
世話が献身的で体位移動をしてくれるため、褥瘡がよくなった。 世話により日常生活が逼迫していたが、それがなくなって暮らせている。
フェリーチェひがしうらの評価
施設の方々がとても親身になってくれるところ。 レクレーションがあり、楽しそうなところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みんな優しく、面会時にこんなことがありましたよ、と話をしてくれるため様子がわかりやすい
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり、あんしんかんがあるので住むのにとても良さそうだと感じた。食堂が広い。
介護医療サービスについて
胃ろうになってしまったため、退所したが食事は配慮されていて、知識がある方が多かった印象
近隣環境や交通アクセスについて
家から近かったからこちらにお願いした。 車では通いやすいところにあると思う。 電車はわからない
料金費用について
料金は一般的な老人ホームといった感じである。 サービスがいいので高いとは感じない。
投稿者: ゆか投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2021/04

共用スペースがあり交流できそう

駅から遠くタクシーが必要だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
爺さんが一人暮らしで、近くに面倒を見る人がいなかった。食事など日常の生活が心配でした。 また、近所付き合いも薄く毎週のように東京から名古屋に通っていました
入居後どうなったか?
日常の生活について何も心配することがなくなった 毎週のように通っていた名古屋も、一月から二か月に一回で済むようになり 気持ちが楽になった
フェリーチェひがしうらの評価
ある程度自由があるように思える 入居者とも仲良くしているみたいで何も心配がありません
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
面倒見がよさそうでお話をした限りでは優しそうでした。 雰囲気は爺さんから愚痴が出ず、住み心地がよさそうでした
外観・内装・居室・設備について
出入り口もしっかりしており心配がなかった 室内は少し狭そうでしたがきれいでした みんなが集まる場所もありコミュニケーションが取れそう
介護医療サービスについて
介護、医療については別に心配はしていませんでした サービスについては印象は良いと思いました
近隣環境や交通アクセスについて
東京からいったせいか、駅から遠いのでタクシーが必要だった 交通の悪説が良いとはお世辞でも言えない
料金費用について
年金と蓄えた預金で何とか支払いができた面はよかった 相場がわかりませんので何とも言えない
投稿者: 爺さん投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要支援1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。