ハートフルリビングなでしこ都島の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.4 | 4.2 | 4.0 | 4.6 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが活発で入居者に優しい

トイレ部屋が古いのか、少し汚く感じた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
母は入居するまで乗り気ではなかったが、そこで生活していくうちにスタッフの人と仲良くなり楽しむようになった。介助もスタッフの方にではなく、機械がやってくれることが多いので、申し訳ないという気持ちが薄れるらしい。
外観・内装・居室・設備について
若干トイレ部屋自体が古いのか、どこか汚らしい雰囲気がある。清掃をちゃんとしてくれているのは分かるが、入居者が使いづらいイメージはあります。
投稿者: まりも投稿月:2024/08
入居者:70代後半 女性 要介護1入居月:2022/02

日当たりが良く、近くの公園で散歩できる

駅から遠く、公共交通機関でのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
突然の事情のためや、家族が仕事を持っていたため、家で過ごさせてあげることができなかった。家に帰りたいと言われたが、できなかった。
入居後どうなったか?
家族は、仕事を続けることができた。また、施設が家から近くにあったため、週末には、すぐに会いに行ったり、いろいろなものを届けたりできた。
ハートフルリビングなでしこ都島の評価
体調が悪くなった時の対応を、適切にしていただけた。家が近かったので助かりました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方々は気さくな雰囲気でした。他の入居者の方々も、気になる雰囲気ではなかったと思います。
外観・内装・居室・設備について
特に不足もなく、華美でもなかった。掃除もきちんとされていた。近くに公園があり、日当たりが良かった。
介護医療サービスについて
体調を崩した時に、適切な対応をしていただけたと思います。体調管理もしていただけました。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは遠く、公共交通機関を使って面会に来られる方には、あまり便利ではない。うちは近かったので、良かった。
料金費用について
料金に見合った介護をしていただけ、施設も不足もなく華美でもなく普通でした。相対的には、満足できる料金だと思いました。
投稿者: ヤマメ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2020年以前

少数精鋭の質の高いスタッフが揃っている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
施設を探していたがなかなか入居できる施設が見つからず、それまで自宅で介護する必要があったので自分たち家族が時間をやりくりしながら、介護するしかなかったのでくろうした。
入居後どうなったか?
何軒かの施設をまわったり、介護福祉士の方に相談したり、役所に相談したりしているうちに無事適所が見つかり解消することができた。
ハートフルリビングなでしこ都島の評価
実家の近隣に見つけることができたことと、行きやすく、入りやすいのが良かったと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフのかたがたは少数精鋭を直にもの語れるような方々が揃い申し分ない。
外観・内装・居室・設備について
外観、設備、内装ともに申し分なく、つねに清掃されており、清潔感ある印象で申し分ない。
介護医療サービスについて
細かい部分にも気を配っていただき、職員のかたがたの心遣いがあるからこその維持管理だと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境や交通アクセスにたいしては、まず実家から近いということもあり、良い印象しかない。
料金費用について
世間一般の料金体系なので、全く不安および不満もなく、悪い印象はない。また、良い印象のみが残る。
投稿者: 馬の子投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護4入居月:2020年以前

駅近で目の前が公園という好立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
受け入れてもらえる施設探しに苦労した。本人は広島で単身生活をしていたことから、入居にあたっても施設側が本人の状態を把握することが難しく、また、コロナの影響もあり面談も出来ない状況であった。
入居後どうなったか?
食事や排せつの介助が必要な状況であるが、きちんと対応して頂いており、大きな問題は生じていない。また、医療機関との連携も一定程度満足が出来る状態で対応してもらえている。
ハートフルリビングなでしこ都島の評価
当方の自宅からのアクセスが良いこと、また、近隣に公園があり環境が良いことがあげられる。また、近くにはスーパー等もあり、差し入れ品を購入するにも非常に便利である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの中には少し面倒な方がいるが、概ね対応には満足が出来ている。雰囲気も明るく、来訪者に対する対応も適切なものであると思われる。
外観・内装・居室・設備について
特別にきれいというわけではないが、施設の管理は行き届いていると思われる。外観含め非常に良い状態が維持できていると感じた。
介護医療サービスについて
特に大きな満足度が得られるとは言えないが、見学したほかの施設と比較しても劣る点は無いと感じている。また、医療機関との連携もおおむね満足できる。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からも近く、自転車や自家用車で訪問する際にも非常便利である。目の前が公園であり、非常に環境は良いと感じる。
料金費用について
入居前の説明内容と大きく異なる点はなく、サービスの対価としてはおおむね満足できると思われる。送付される明細もこちらの要望に応じて詳細まで開示される。
投稿者: まさる投稿月:2022/07
入居者:70代前半 女性 要介護4

建物の前が公園で環境が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
病気で倒れて入院していたが、その時に介護が必要な状況になった。当時は本人が広島に住んでいたので、大阪で施設を探す際に現状の説明や本人の状況の把握等で大変苦労した。
入居後どうなったか?
施設に入所してからは、状態も安定している。たまに発熱等があった際に病院に入院することがあるが、その対応も施設側でほぼ実施して頂いている。
ハートフルリビングなでしこ都島の評価
まずは立地条件が良かったこと。自宅から自転車で10分以内であることから、普段から様子を見に行くことも簡単にできる。交通の便も良いことから、他の家族が施設に来る際にも便利である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の施設と大きな違いが無いと思われるが、元気な方は体操やレクリエーション活動を行っており、非常に明るい雰囲気である。
外観・内装・居室・設備について
居室は非常にきれいで、必要最低限のものはそろっている。施設全体もメンテナンスが実施できているようで、非常にきれいに保たれている。
介護医療サービスについて
食事や排泄の介助が必要な状態であるが、特に問題なく実施して頂いている。主治医の往診もきちんと行われており、家族が本人の状態を把握できるようになっている。
近隣環境や交通アクセスについて
建物の前が公園であり、とても環境が良い。また、交通アクセスは非常に便利であるが、建物は大通りから数本道路を挟んでいるため非常に静かな環境である。
料金費用について
特に他の施設と差はないと思う。必要な物品については家族の了承を得てから施設側で購入して頂いているが、特に高価というわけではない。
投稿者: masaru投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。