まごころの家佐和の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

家から車で15分とアクセスが良い

駐車場がやや狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
お風呂に入れるのが大変なのと、食事を食べたかどうかがすぐ分からなくなるようで、ごはんまだ?と四六時中聞かれ、相手をするのに時間を取られた。
入居後どうなったか?
介護施設が全部行ってくれたので、自分の時間がとられることがなくなった。お風呂も入れてくれるので、その点で非常に助かった。
まごころの家佐和の評価
特別なことは求めていなかったので、職員がハラスメントなく、普通に介護してくれること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
淡々と仕事している印象、声が大きすぎると感じる職員もいたが、どこでもそんなものだと思う
外観・内装・居室・設備について
外観は別に気にならない。室内はエアコンも効いており、普通に過ごせそうで問題ないと思った。
介護医療サービスについて
特別に何か希望があるわけではなく、普通に介護してくれることを望んでいたので普通で良かった。
近隣環境や交通アクセスについて
家から車で15分程度。駐車場場やや狭かったが、満車で駐車できないことは一度もなかった。
料金費用について
他施設と比較しては標準的だと思うが、年収入だけでなんとかおさまる額であったので高いと思う
投稿者: とろとろ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要支援2入居月:2021/06
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。