らくらくホーム大久保の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.0 | 4.0 | 4.5 | 4.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

必要な処置を適時行ってくれていた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
認知症特有の症状はあったものの、親族であり大事な身内であるので、思いやりと愛情をもって応対し、日々を過ごしていたので、特筆すべき困っていたことはありません。
入居後どうなったか?
日々の生活を、施設の職員の方々に対応して頂いたので、日常生活の中で傍にいないという寂しさはあったものの、家族の生活時間を他のことに向けることが出来ました。
らくらくホーム大久保の評価
職員の方々が、入居者の毎日の日常生活に的確に対応して頂いていたと思われる点です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
家族は日常的に全てを把握はしていないものの、面会時の印象は良かったし、必要な処置を適時行って下さっていたものと思います。
外観・内装・居室・設備について
格別に新しい施設という印象はないものの、日常生活に不便はなく、清潔に保たれていたものと思います。
介護医療サービスについて
入居時に説明を受けたとおり、必要ならば夜間も介護・医療サービスに努めていただいていたという印象です。
近隣環境や交通アクセスについて
都市近郊にあるということから、静かでいて交通アクセスも便利という印象です。もっとも、私たちは車で面会に行っておりましたが。
料金費用について
格別に高く設定されていたとは思いませんので、適切な料金体系になっていたものと思います。
投稿者: 特にありません。投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

最寄り駅から徒歩圏内で行ける

居室内にトイレがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人でいることに不安を訴えるようになった。
らくらくホーム大久保の評価
デイサービスに参加することで一人になることが少なく人との関わりが多いのが母に合っていると感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は明るく挨拶を交わしてくださいました。管理者の方針が入居者に寄り添った介護を目指している。
外観・内装・居室・設備について
建物は古いと思いますが、掃除も行き届いてきれいでした。居室内にトイレが無かったので慣れるか心配でした。
介護医療サービスについて
夜間看護師が不在なのが残念でした。一人一人に合った介護をしてくださる印象がありました。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅から歩ける距離なので行きやすいと感じました。住宅街の中にあって静かな環境と感じました。
料金費用について
料金設定が解りやすかった。比較的安いと思いました。入居金があったが、退去時に相殺後返却されると聞きました。
投稿者: 干し柿投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護5見学月:2023/10
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。