入居者は同年代の方が多いので人と会話をすることも増えて、生活リズムも整いやすい。 職員さんの手厚いサポートもあり、心身共にリハビリにもなり脳の活性化になる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自分の物と人の物の区別が分からない、トイレを汚す、物をすぐ無くす、朝と夜が分からない、食事を済ませた事を忘れてまた食べようとする
入居後どうなったか?
朝と夜の区別が分かるようになったり、食事の量も調節できるようになった、動く気力も湧くように
サンロワール和泉砂川の評価
入居者は同年代の方が多いので人と会話をすることも増えて、生活リズムも整いやすい。 職員さんの手厚いサポートもあり、心身共にリハビリにもなり脳の活性化になる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
明るく、気がきく人が多いように思います。 職員さんは入居者の話もよく聞いてくれるし、入居者もさまざまな方がいるが、おだやかな人が多いような印象
外観・内装・居室・設備について
きれいに整備されていて、住みやすい。 施設も景色の良い場所に建っているので、部屋にいても閉鎖的にならずリラックスした気持ちで入居できると思う
介護医療サービスについて
常に健康管理を気にしてくれているように思う。体調不良でもすぐに医療機関へ付き添ってくれ、手厚く介護している
近隣環境や交通アクセスについて
やや狭い一方通行の道路際にある施設なので、車での来所に少し不便な部分はありますが、駅に近いという点は良いかと思う。
料金費用について
比較的リーズナブルな値段でしている印象。 料金がネックでもあったが、入りやすい値段にしてくれていることはありがたい
投稿者: まままこ投稿月:2022/07
入居者:90代後半 男性 要支援1