ケアハウス 美和の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.8 | 4.3 | 4.5 | 4.5 | 4.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

アクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
動きがやや不自由で家族の助けが常に必要な状態ではあったが、正直言って介護で困っていたほどの状況ではないと言えると考えている。
入居後どうなったか?
解消されたと言うほど困ったことがなかったのが事実ですが、解消されたと言うのが正直ななところではあります。実感としてはそんなことである。
ケアハウス 美和の評価
スタッフがとても親切なので、入ってよかったという実感があることはあるというのが、正直な感想です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん親切な印象があるのがわかるので、預けて安心だと思うのが、今の実感ではあると思うのです。
外観・内装・居室・設備について
外装も内装もよくクリーニングが行われている印象で、預けて安心な感じがするのが実感ではあります。
介護医療サービスについて
みなさんスタッフが親切なのでいいと思います。預けて安心するから、良かったと思うのが一番の実感ではあります。
近隣環境や交通アクセスについて
周辺は落ち着きがある印象を受け、預けて安心するというのが、率直な印象を受けました。アクセスも良い。
料金費用について
そこそこリーゾナブルな印象を受けました。預けて安心するからいいと思います。まだまだ高くなるところもあるので。
投稿者: かなやま投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2023/07

食事の量や塩分、硬さ等細かく対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
毎週1日だけの訪問で、母一人で、風呂、洗濯など、全てやりこなしていました。要支援1ですが、年々衰えて行くのが分かり、同居を勧めましたが断られた、このままではダメと心配していた。
入居後どうなったか?
一人暮らしなら、もしもの時、耳の遠い母に連絡してもどうにもならないかもしれなかったが、その心配が無くなっただけで無く、入居した施設の親切な対応に、母がとても喜んでくれている事です。
ケアハウス 美和の評価
スタッフの方々の親切な対応と美味しい食事風通しと陽当たり、新しくはないけど清潔感のある部屋などです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
これ以上高い点数を付けることが出来ないと思います。特に食事は、量や塩分、ご飯の硬さ、おかずの細かさなど、母からきくだけですが、とても細やかな対応をして頂いています。
外観・内装・居室・設備について
少し古い建物かと思いますが、部屋はとても清潔に保たれています。設置も充実しています。
介護医療サービスについて
定期検診以外に、病気の際に病院への送迎までスタッフの方々が対応してくれています。こちらはまだ仕事をしているので、たすかります。
近隣環境や交通アクセスについて
車が無いとアクセスし難い場所にありますが奥まった場所なのでとても静かな環境です。
料金費用について
母は自分の為に、お金を使って欲しく無いと口癖のように言います。年金額と、支払い額を見せて納得しました。支払い額以上のご対応を頂いていると思っています。
投稿者: ヨッシー投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護4入居月:2020年以前

歯の悪い母に細かくした料理を提供

ネット環境がなくガラス越し面会のみ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
週1回の買い出し以外、全て自分で出来ていたのが、突然倒れて入院し、即施設を探し今のケアハウス美和にお世話になりました。施設探しと家や家財の処分が大変でしたが、短期に良い施設に出会えてよかった。
入居後どうなったか?
施設の対応が良く、週1回の訪問で、欲しい物を届けるだけ、レクレーションも充実し、食事も気に入っているようです
ケアハウス 美和の評価
入院中に訪問していただき、此方の施設にお世話なりたいと思いました。スタッフの皆様の細やかな心遣いが、伝わってくることや 入居者自身が何の不安もなく幸せだと言っていること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆様がとても親切てす。歯の悪い母には料理も予め細かくしたものを出して頂いています。
外観・内装・居室・設備について
静かで明るい環境にあり、部屋からの見晴らしも良いのですが、 建物は少し古さを感じます。 またネット環境が無いので コロナで直接会えないなか、ガラス越しでの面会しかできません。
介護医療サービスについて
提携した医師との定期健診があり、それ以外でも必要に応じて対応頂けるようですが、今の所元気なので、殆どお世話になっていません。
近隣環境や交通アクセスについて
静かで明るいし、周りに緑も多いので、とても気に入っています。 訪問は基本的に車なので駅からは少し遠いですが、問題無いです。
料金費用について
現状、母の年金額の範囲で全て対応して頂けています。 今後介護の度合いがあがるとどうなるのか未確認です。
投稿者: いすれはかいご投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要支援2

職員が利用者へ丁寧に対応している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
介護をするこちら側ももう若くはないし椎間板ヘルニアなので、支えたり抱え上げたりが辛かった。 薬が何種類もあって、必要な薬を用意しなければいけないので、思うように外出も出来ない。
入居後どうなったか?
とにかく腰が辛かったので、顔を見るのも嫌になってしまってたから、距離を置く事ができたのと、体が少しずつマシになってきた。
ケアハウス 美和の評価
短期間で済む事ではないので、料金はかなり重要。 他の利用者に対する態度も見て違いや差がないかとかも気にして見ている。 何でもかんでも手をだすんじゃなくて、なるべく本人にさせるように仕向けてくれるかも重要。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の皆さん良い感じの方が多い。とっつきにくそうに見えた方も他の利用者さんと接してるのを見て安心できる対応をなさってた。 他の利用者さんも大体楽しそうに過ごしてた。
外観・内装・居室・設備について
特に嫌な感じはなかった。 ご時世的にも清潔でないと、はなから選ばない。 ちょっとした折り紙の飾りとか多すぎると帰ってバカにしてる? と思えたりするけど、そんなにしつこくなかった。
介護医療サービスについて
丁寧に体の様子を聞いてくれている。本人はどうしても痛みやしんどさを大袈裟に言いがちだが、よく対応してくれている。
近隣環境や交通アクセスについて
特に目につくようないやな印象や不都合はない。季節によっては気持ちいい環境にもなる。
料金費用について
よそと比べてもとくに高いとか安いとかはない。 こんな事にもお金がかかるのか、と思った部分もあるが納得できる内容。
投稿者: ケイコ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。