住宅型有料老人ホーム お年寄りお世話の家の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/28
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

良心的。

話が合う入居者がいない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
母がお話し好きで同施設で話が出来る環境を希望していたが、希望したような人がおらず、母の愚痴が絶えません。今まで良心的にこちらに寄り添ってくれていた相談員の方が転勤で移動してしまったのでこれからの施設の対応が少し不安です。
料金費用について
こちらの悩みや希望を良心的に対応してくれている。料金も良心的な金額で、年金の支給額内で家計も助かています。色々苦労が絶えませんが、これからも今の施設にお願いしようと考えています。
投稿者: k-goike投稿月:2024/08
入居者:80代前半 男性 要介護4見学月:2023/03

プライバシー重視の落ち着いた環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
住宅型有料老人ホーム お年寄りお世話の家の評価
いろいろ回ってみたが似たり寄ったりの施設で特色が無いように感じる。個人のプライバシーを尊重するような施設が望ましい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
個人のプライバシーを尊重するように教育されている職員屋スタッフが多いところが望ましい
外観・内装・居室・設備について
これも先ほど記載したとおりどこの施設も同じような施設であり特色が感じられないように思う
介護医療サービスについて
施設独自のケアー方法がありそれを実践して貰えるよう菜所が望ましいが中々難しいと感じる
近隣環境や交通アクセスについて
環境問題は大変重要な要素であり、落ち着いて生活できる環境が必要である。プライバシー重視の環境が必要
料金費用について
高額費用がかかるのは低所得者にとっては対応が出来ないので、安い料金である必要が重要である
投稿者: 早チャン投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2見学月:2022/10
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。