サンライフ川島の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

トイレがきれいで使いやすそう
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人で日常業務を行えたが、買い物、食事の用意、掃除が難しく、薬の服用にも問題が生じた。預貯金を同居していた小生の実弟夫婦が管理して、行動の自由が奪われていた。
入居後どうなったか?
新聞を昔から読んでおり、自由に読めるようになり、満足気であった。気が向くと施設のカラオケにも顔をだして、楽しそうであった。
サンライフ川島の評価
施設の責任者がテキパキ対応してくれて、信頼がおけそうだと判断した。スタッフも若手が中心 で動きが適切であった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
地元出身の入居者が多く、東京から行ったので、少し戸惑っていた。他の入居者も若干距離を置いた感じだった。
外観・内装・居室・設備について
特別悪い箇所もなく、こんな程度かなという感じであった。トイレもきれいで、使いやすそうだった。
介護医療サービスについて
医師が定期的にチェックしてくれていたので、特別不都合は、なかった。特別の対応は必要ないと伝えておいた。
近隣環境や交通アクセスについて
弟が松戸に居住し、勤務先が施設の近くであったので、特別アクセスが悪くなった。頻繁にきすぎると時々不満げであった。
料金費用について
料金と施設内容、介護状況からみてこんなもんのかなと思っていた。特に高すぎるとは思わなかった。
投稿者: ロメオ投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。