ReHOPE新栄東館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.5 | 3.5 | 5.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

コロナ期でも臨機応変な対応で死に目に会えた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
遠距離介護のため、自宅療養は不可能なため24時間看護が可能な施設を病院の紹介で探した。費用的なモノが総額いくらになるかが不安だった
入居後どうなったか?
入居者が入居翌日に危篤状態となり、入居1週間以内で死亡したため結果的に長期介護とならずに終わったため費用は敷金と1週間分の入居費、介護費や医療費も短期分ですんd
ReHOPE新栄東館の評価
職員さんたちの雰囲気が良く丁寧に接してくれている感じであった。またコロナ期であったが臨機応変に対応してくれたため面会も可能であった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
非常に家族の立場を理解してくれていてコロナ期でも臨機応変に対応してくれたため死に目にも家族が立ち会えた
外観・内装・居室・設備について
ちょうど良い広さで綺麗であった。施設の大きさもちょうど良い感じです。立地状況も良いため通いやすかった
介護医療サービスについて
入居後1週間以内で死亡したため介護、医療サービスはほとんど活用することはなかったため評価不能
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場もすぐ近くにあり、停めやすい。またJRや地下鉄の駅からも歩けない距離ではなかった
料金費用について
月20万円程度が予算であったため、予算内で施設を探したから安心して入居したので想定の範囲内で終わった
投稿者: おっさん投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2021/05

駅が近くアクセスしやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れは、とても ツラくて、悲しいですが、感謝の心を 忘れないで、日々 過ごすことが 大切だと 思います 。心身ともに、健康で 過ごせるように、愉しくしたいと 思います 。
入居後どうなったか?
感謝して 過ごすことで、あたり前のことが、あたり前に 過ごすことが 出来ることが、本当に 大切なことだと 思います 。いつでも どんな時でも、感謝の心は 大切だと 考えて、常に 陽気に 愉しく 過ごせるように していきたいと 思います 。
ReHOPE新栄東館の評価
明るさと、清潔さと、笑顔が とても 気持ち良かったと 思います 。いつでも あたり前のことを、あたり前に 出来るように、したいと 思います 。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
笑顔が 多くみられて、とても 良く 感じます 。陽気に 愉しく 過ごすことが 大切だと 思います 。
外観・内装・居室・設備について
わかりやすく、歩きやすく、整理整頓をされて、とても 良く 感じいりました 。いつもが 大切だと 思います 。
介護医療サービスについて
爽やかな 挨拶が、とても 印象深かったです 。とても 大切なことだと 思います 。
近隣環境や交通アクセスについて
駅に とても 近くて、アクセスしやすさは、とても 大切なことだと 思います 。歩きやすさは、大事なことだと 思います 。
料金費用について
料金は、必要経費なので、儲けと 稼ぎを、あとは、上げていくことだと 思います 。ムリ、ムダ、ムラを なくして いきたいと 思います 。
投稿者: ニックネーム 。投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。