有料老人ホームきらきらの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.5 | 3.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

設備が整っている

駅からのアクセスが不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
コロナの時期だったので面会とかする事が一切出来なくて、着替えとかを持っていくだけしかできなかったのでらとても困りました。
入居後どうなったか?
現在はコロナが終息しているので、その当時のとても不便なことは今はないと思うので安心して預けれる環境の老人介護施設だと思います。
有料老人ホームきらきらの評価
ほとんどの職員さんがとても親切で丁寧に対応してくれるので安心して預けれると思うからです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切で丁寧な対応なので安心して預けれる環境だと思います。当時は他の方々もいい方ばかりでした。
外観・内装・居室・設備について
建物はどちらかというと綺麗だと思うのと、設備は整っていると思うのが理由です。
介護医療サービスについて
近くに病院があるので何かあってもすぐに対応してくれたと思います。今はもっといい介護サービスになっているみたいです。
近隣環境や交通アクセスについて
地下鉄の駅とJRの駅の中間ぐらいにある場所なので電車で行くには少し不便かもしれません。
料金費用について
他の同業施設と比べるとお求めやすいお値段だと思います。安いに越したことはないですが十分なお値段だと思います。
投稿者: かた投稿月:2024/05
入居者:90代前半 女性 要介護3入居月:2021/01

個室がきれいで、最期を過ごすのに良い環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
離婚している人で、独り身だったので、決めるのが大変だった。自分のことは自分で決めたいとというタイプだったが、認知症が始まったばかりで、対応が難しかった。
入居後どうなったか?
施設の方がとても対応が良く、迷惑をかけたと思うが、親身に相談に乗ってもらえた。本人も徐々におちつてきてよかったと思います。
有料老人ホームきらきらの評価
施設のスタッフの方の対応がとてもよく、本人にだけでなく、家族にも親身になってもらえたのでよかっと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
雰囲気はとてもよく、安心して預けられました。スタッフ同士も仲がいいなと思ったので、虐待などの心配はありませんでした
外観・内装・居室・設備について
清潔に保たれており、安心して預けられるなと思いました。個室も綺麗で、最期を過ごすのに良い環境だと思います。
介護医療サービスについて
印象は、よくわかりませんが。。。特に不満などはなく、じゅうにぶんに、サービスを受けていると思う
近隣環境や交通アクセスについて
特に、車で面会に行っていましたし、私は近しい親戚でもなかったので、頻回には行ってないので、意見はありません。
料金費用について
とても高いとは思いますが、それなりの環境、対応をしていただいていて、納得はしています。
投稿者: りん投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。