天寿の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/26
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.3 | 3.9 | 4.1 | 3.6 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駐車スペースが広く、停めやすい。

身の回りの世話の係りが決まっている。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
息子と同居していたため、細やかな心配りが難しく、困っていた。息子は深夜に仕事に出る為、その度に夜目が覚めて熟睡できない。
入居後どうなったか?
自立できていない息子の世話をしなくてよく、家の家事からも解放されて気持ちが楽になった。食事も温かく美味しい。スタッフがとても親切で良い。
天寿の評価
医療と連携しているので、いざという時に助かる。食事も施設で調理しているので、美味しい。荷物を入れる戸棚が広くて使いやすい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの人数が多く分業が行き届いているが、その分関わり方が薄い。おむつ交換をもっと臨機応変にしてほしい。
外観・内装・居室・設備について
駐車スペースが広く、停めやすい。各部屋にトイレが完備されている。内装がとても綺麗で清潔。
介護医療サービスについて
各部屋の冷蔵庫が小さすぎる。身の回りのことをお願いしても、わたしはその係りではないのでと断られる。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から距離があるので不便。近隣にスーパーがなく、ちょっとしたものでも買えない。車でないと不便に感じる。
料金費用について
まあまあの価格だが、スタッフの対応を考えると、高く感じる。機械的に対応している。患者が頼んでいることに向き合ってほしい。
投稿者: こと投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2021/10

個室で明るい雰囲気の居室
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
独居で生活、身の回りの事は1人でできていたが転倒のリスクがあった。ヘルパー介入してもらっていたが1人で過ごす時間が長く不安があった。
入居後どうなったか?
看護師も在中している。ケアマネさんもいたそうで。 施設にいる間も見守ってもらえるため安心。 行事等もあり、楽しめていたとおもいます。
天寿の評価
施設は綺麗で明るい雰囲気です。職員の方も毎回挨拶してくださります。 安心して過ごせそうな環境
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員の方は毎回挨拶をしてくれます。入居者の方も自立されている方は挨拶をしてくれたり、色んな方がいらっしゃると思います。
外観・内装・居室・設備について
中は綺麗です。 個室なのでいいです。明るい雰囲気。外観もいいと思います。自動販売機もある
介護医療サービスについて
看護師がいる。ケアマネさんもいるそうなので、 側にケアマネさんがいると相談がしやすいそうです。
近隣環境や交通アクセスについて
泉佐野駅から遠くないので便利だと思います。車ではとてもアクセスしやすい場所です。
料金費用について
天寿は泉佐野の中では少し高い方と聞きましたが、アクセスしやすい場所や施設職員の対応は良さそうなのでいいとおもいます
投稿者: ゆ投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要介護1入居月:2022/07

実家に近く、広い道路で送迎しやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
天寿の評価
家から近く馴染みのある土地なので、 お母さんが気に入って短期ならここがいいなと決められました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
先程も書いた通りスタッフさんの大きな声が苦手でしたのでここには安心感がありました。
外観・内装・居室・設備について
キレイにされていたと思います! 室内も明るくスタッフの方も大きな声で威嚇している様子もなく安心感がありました。
介護医療サービスについて
環境にはすごく最適なんですが、まだうちの母親には年齢が周りより若かったせいもあり、少し入所には早かったかなと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
実家に近いので寄りやすいです。 前の道路も広いので、母親のの送迎も行きやすいです。
料金費用について
価格は兄弟で割り勘して支払っているのでそこまで負担は感じませんが,将来両親ともとなると負担が大きくなるので心配にはなってきます。
投稿者: ちさ投稿月:2024/02
入居者:70代前半 女性 要支援2見学月:2023/04

医療法人が母体で病院と連携が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
私自身、遠距離で生活していたので、母が単身で生活していたので、痴呆も若干あったので、夜が特に心配でした。連絡しても、なかなかとれず?
入居後どうなったか?
母も、直ぐに施設に慣れて、認知も落ち着いて症状が若干緩和されていった。日々の連絡も施設の方から、必ずあり、精神的に楽になりました。食欲もでてきて、うれしかった。
天寿の評価
施設の衛生、環境は当然ですが、職員の人たちの明るさ、レベルがある程度維持されていることが大事
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフは明るく、レベルは安定してきました。他入居者もいろいろな方がおられたようですが、暴れる方はいなかったです。
外観・内装・居室・設備について
常に掃除が行き届いていて、母も喜んでいました。リハリビ施設もそこそこありよかったみたいです。
介護医療サービスについて
医療法人が経営母体なので、何かあったら、病院と連絡を密に対応してくれていました。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から歩いて10分、近隣環境は静かで、生活環境はよかったみたいです。母体の病院も近くにありました。
料金費用について
特別なことがない限り、母の年金で十分対応することができました。多施設に比べてもお手頃です。
投稿者: つねP投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2022/01

母の希望通りペースメーカー除去対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
前に入っていた介護施設の従業員の態度が著しく悪く、決められた仕事をしていなかった。不必要な薬を飲まされているようだったので、転居した。
入居後どうなったか?
病院が経営されており、医療体制が充実していた。デイサービスも実施されているため、父親もデイサービスを受けることで、母親に会いに行ける時間が増えた。
天寿の評価
従業員の教育体制が行き届いてると思う。多少のトラブルもあったが、ケアマネがチェックし改善してくれた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフの表情も明るく、誰にでもきちっと挨拶していて、あんしんかんがある。
外観・内装・居室・設備について
いつも清潔感を感じ、施設内に活気を感じる。施設の隣がデイサービスの建物で、気分転換につながる。
介護医療サービスについて
母が亡くなったとき母の希望や遺族の希望をかなえてくれ、ペースメーカーのとりだしを行ってくれた。
近隣環境や交通アクセスについて
割と近くで、電車で一駅。自転車で通える範囲だったので、自宅からの便利がよかった。
料金費用について
高くもなく、安くもないと思う。値段的なことは正直いって、よくわからない状態だった。
投稿者: 赤牛投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護5入居月:2020年以前

必要な時にすぐ医師に連絡を取れる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
排便のとき、トイレまでの移動にじかんがかかり間に合わずにパンツのなかで出でしまうことがよくあり大変苦労したのでごんざります。
入居後どうなったか?
本人にひんぱんに声掛けをしてくれて、洩らすことなく排便できたことが最も大きな理由ではないかとわたしとしてはかようにおもうにであります。
天寿の評価
まず第1にしせつないがひじょうにそうじがゆきとどいていることに感心したのでございます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
非常に丁寧に対応してくださいました。他入居者については全く接触がなかったので、よくわかりません。
外観・内装・居室・設備について
内装にかんしては暖色系を使い、暖かみを感じました。また、部屋の設備にかんしても申し分ないと私はおもいます。
介護医療サービスについて
専任の看護師さんが在中していて、その看護師さんが必要がある場合すぐに専任の医師にれんらくをいれてくれるため、たいしょがおくれることがないため、たすかりました。
近隣環境や交通アクセスについて
周りは、住宅があるだけでやかましくなく、最寄り駅から徒歩10分ほどで非常に良い環境だと感じました。
料金費用について
洗濯代、リハビリパンツ代、食費住居費全て込みであの料金は非常2良心的であると私はおもうであります。
投稿者: anton投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2022/12

中庭がきれいに整備されている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
介護のために自分の自由時間がほとんどとれなくて精神的に苦しくなること。仕事をしながら別の仕事をこなすような感覚でとても辛かった。
天寿の評価
明るい雰囲気で清潔感がありスタッフに笑顔があり親しみやすい感じがした。施設内も読書ができたり温水プルが完備されており、充実した日々を送れそうだと思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフはそれぞれエプロンの色が違うのでわかりやすい。施設内は明るくて、スタッフには常に笑顔がありとても暖かい雰囲気がある。
外観・内装・居室・設備について
中庭がありとてもきれいに整備されていて、リフレッシュすることができそうだと思った。施設内には不要な飾りはありませんが壁紙などで清潔感はとても感じる。
介護医療サービスについて
費用は安い方だし日々の生活に必要なものもすべてそろっていて生活するうえであまり困らないと感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
南海本線泉佐野駅から徒歩10分ぐらいのところにあるので利便性はいい方じゃないかと感じる。
料金費用について
料金は数十万で手頃な価格設定だと思う。見学に行った際に担当者から言われた時の印象はそう感じた。
投稿者: エス投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護3

個室で話しても気を遣わずストレスがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
やはりお金の準備が大変なことです。結構、急な出来事だったのでパジャマや衣料品や日用品を用意するのに買い物にも行ったりしてケアマネさんにも相談したりして大変な感じでした。
入居後どうなったか?
やはり、人に相談することで不安は解消されて心の悩みもとれました。今後は前向きに行けそうです。
天寿の評価
やはり食事がカロリー計算されていて食べやすいとかきざみ食とかいろんな対応を栄養士さんがしてくれるので安心です。あとはリハビリも充実してます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とても皆さん明るく元気で親切に対応してくれます。行事の際は写真も撮ってくださり安心です。
外観・内装・居室・設備について
個室なので綺麗で話しても気を遣わないのでストレスが溜まらないので良かったですね。
介護医療サービスについて
今は介護保険も厳しい時代ですが介護職の皆さんには安い給料ですが感謝していますね。
近隣環境や交通アクセスについて
車を利用していけるので面会もしやすくて充実しています。いつでも気軽に行けるので良いです。
料金費用について
安いとは言えないですが個室なのでプライベートを保てるので妥当な金額だと思いますね。
投稿者: なお投稿月:2022/07
入居者:70代前半 男性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。