豊津マイファミリーの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/28
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

最寄駅や車でのアクセスが容易

入居期間が長くなると収納不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
くも膜下出血後の、意識不明の期間が長かった。何時意識が戻るのか、もしくは意識が戻らないままなくなってしまうのか、不安だった。
入居後どうなったか?
意識が戻ってからの入居であったため。意識不明の状態が長かったため、身体的なリハビリも長くかかり、またそもそも高齢であったため、回復に時間がかかった。
豊津マイファミリーの評価
施設側として、できることをできる範囲で的確に行なってくれていたと思う。妥当である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護施設の職員として、妥当であると思う。 本人の気持ちはわからないが、家族に対しては誠実であったと思う。
外観・内装・居室・設備について
介護施設として、設備面も、衛生面も整えられていたと思う。 入居期間が長くなり、本人の荷物が増えてくると収納が足りなく感じた。
介護医療サービスについて
最後まで、ハッキリとした意思疎通ができたわけではないので、本人の気持ちはわからないが、親族に対して誠実な対応であった。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅からも近く、車でもアクセスしやすい環境だった。住宅街の中にあったので、比較的静かだった。
料金費用について
終わりの見えない介護で、費用面がとても不安だったので、明瞭な費用の内訳の説明もあり、ありがたかった。
投稿者: hi投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。