かさね豊中の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/25
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.3 | 3.7 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

見学時と比べ衛生状態が良好

駐車場が狭く不便だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
入居前に介護で困っていた事の一番は「徘徊」です。何度も迷子になり警察に探してもらい、家族もあちこち探し回りました。次はホームやデイサービス等への入居を拒むことでした。
入居後どうなったか?
「徘徊」がなくなるので探し回ることがなく、夜中に出て行く心配もないので睡眠が普通に取れるようになったことが最も大きいと思います。
かさね豊中の評価
施設自体というよりは、スタッフの対応が全てだったと思います。ある程度の施設の充実は必要だが、結局は人が全てです。良い人が多かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
本当に親身に対応して頂いたと思います。これは施設がどうのこうのではなく、そういう人がいらしたという事だと思います。
外観・内装・居室・設備について
ある程度の設備の充実、衛生感、といったものを満たしていたと思います。見学した際に不衛生な施設もありましたので。
介護医療サービスについて
入居したのはこの施設だけなので、比べる対象がないんですが、ある程度のの医療サービスは受けたと思っています。
近隣環境や交通アクセスについて
電車では行きにくかったです。また駐車場もあまりに小さく、その点は不便ではありました。
料金費用について
安いにこしたことはないので、やはり料金は親族の生活を圧迫しました。もっと高い施設はたくさんあるので仕方ありませんが。
投稿者: 海燕投稿月:2024/04
入居者:80代前半 男性 要介護4入居月:2022/05

他施設で断られたケースも受け入れてくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
心臓病で入院したことにより認知症がすすみ夜寝なくなり介護する人が休めなかった。食事も固形物を食べるのが難しくなった。薬を飲ませるのも難しかった。
入居後どうなったか?
すべて伝えたうえで短期入所を許可してくださった。歩けなくても寝なくても分かったうえで引き受けてくださった。病状が悪化し、病院に入院しそこで亡くなったため長期的な入所はしなかったが、退院したら入所できるよう手続きをすすめていた。
かさね豊中の評価
介護スタッフと受付の方。介護する家族が接する人たちが気配りをしてくださり、家族の辛さもわかって接してくださった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護する家族のことを考えてくださった。他の病院や施設では断られたが、受け入れていただけてありがたかった。
外観・内装・居室・設備について
施設についてはパンフレットで見たのみ。現地へは見に行ったことがないので分かりません。
介護医療サービスについて
主治医、介護士さんと連携を取って、看取ることまで視野に入れて受け入れてくださったので感謝しています。
近隣環境や交通アクセスについて
介護車で送迎があったので問題はなかった。長期入所だったとしても公共交通機関で面会に行くのに問題はない。
料金費用について
他の施設はかなり高額で、さらに特別料金を請求されそうになったが、この施設は年金+少額でなんとかないそうな額だった。
投稿者: Rika投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護4入居月:2023/01

木目調で温かみのある施設内装
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
入居時は認知症もなかったので特に大変だったことはないですが、2人暮らしで私が仕事に出ている時の不安がありました。私の仕事中に家で大腿骨骨折をしたのをきっかけに施設に入居しました。
入居後どうなったか?
家に一人にさせている不安がない為。施設の方が本当に親切に祖母のことを見てくださっているので、安心しています。
かさね豊中の評価
真ん中に入居者の皆さんが集まる場所があり、各部屋にかこまれているので、廊下に出たら人がいる温かさがある。施設自体も温かな木目調でぬくもりを感じられる雰囲気がある。なにより、施設の方が本当に親切で優しく、よくみてくださっている事に感謝しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員の方は、皆さんとても親切で優しく、施設長さんも祖母の様子をLINEしてくださったり、祖母も会いに行く度にここの人は本当に優しくてありがたい。安心して生活できると言っています。
外観・内装・居室・設備について
外観・内装とも印象がとてもよかったです。別の施設も見学に行きましたが、鉄筋造りで内装もグレーで寂しい雰囲気があり嫌だなと思いましたが、こちらの施設は木目調で温かみがあり、部屋の位置などもとても良いです。
介護医療サービスについて
祖母が頑張ったら一人でできることはさせてくださり見守ってくださっていて、できないことにはサポートしてくださっていてありがたいです。お医者さんも定期的に検診に来てくださっており、安心しています。
近隣環境や交通アクセスについて
大通りの裏手の住宅街にあり、周囲もうるさくなく、良い環境です。私の家からも近いため、行きやすいです。
料金費用について
祖母は、年金と生活保護で生活しており、入れる施設も限られていましたが、こちらの施設に枠があった為、感謝しています。
投稿者: ami投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。