高齢者施設なのに食堂で自分で食事を選べるシステムがあって食事を楽しむことができる点。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
父が認知症が酷く、実家で一人で暮らせることができなくなってしまい、また私など家族の言うことも聞かなくなった。
入居後どうなったか?
施設に入居することで食事やお風呂などきちんとした生活が送れるようになって私たちの心配がなくなったから。
くき翔裕館Ⅰ号館の評価
高齢者施設なのに食堂で自分で食事を選べるシステムがあって食事を楽しむことができる点。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
忙しそうな感じはあるが、入居者だけでなく、その家族にも良心的に接してくれ、安心して預けることができてよい。
外観・内装・居室・設備について
全体的に清潔感があり、清掃もきちんとされていて居心地の良い感じがして良いと思った。
介護医療サービスについて
私の父は結局誤嚥性肺炎で他界し、今は入居していないが、入居中は親身になって面倒を見てくれたので感謝したい。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅からは車でないと遠く、アクセスは悪いただ近隣は住宅街なので静かで環境は良いと思う。
料金費用について
料金は埼玉県ということなのでやや高めだが、施設などが充実しているので致し方ないかなと思う。
投稿者: かりかり投稿月:2022/04
入居者:70代後半 男性 要支援1