ゆりの里の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 1.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

緑が多く良い雰囲気
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 5.0 | 1.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が大変かも 小脳の萎縮が進んで表情変わりました そのために異様な感じを振り撒いた みな怖くて近寄って来ません 大変でした 認知症だけでかなり選択肢減ってしまうのが1番っらかったですね
入居後どうなったか?
負担が減ってだいぶ楽になりました気がするします。辛さ日々が少しでも減ればやはり少しずつ陽の目が見えて来ますそれからが立て直しの気持ちを持ち直し出来るから助けられます
ゆりの里の評価
さっき書いた通りだと思います 何故同じ事を聞くのか質問等の意味が分かりません 施設はどもかく言われた通りやるだけがらく 自分だけでやるのはしんどかった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
運動の先生達しか見てないんですがこれこそこれぐらいいいですね〜毎回ワンパターンのことがありましたか、それが一番ですね
外観・内装・居室・設備について
きれいです 清潔感があり、コロナ対策がしとかりしていると思いましたし、念には念を入れているところが良い感じがしていますし緑が多いから良い感じがしているみたいです
介護医療サービスについて
法律に基づいているみたいですね 法律逸脱するサービスまでなるのは人情か性格かだけどサービスは人間性の問題だと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
地代家賃を抑えるために交通の便が悪い事がしばしばありましたか、それは費用対効果の為には仕方ないのでそう言えばいいです。
料金費用について
高かろう悪かろうで料金についついついてては、これからもっと高齢化社会になればソリューションが出て行くて思いました。
投稿者: もちろん投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。