メゾン・デ・サントネール春木の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

ケアマネジャーの対応が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 5.0 |
メゾン・デ・サントネール春木の評価
良さは、感じられなかった。逆に、入居者同士がボールを投げっこを見て反って老け込む気がした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
かなり以前の事なので、記憶に無い。このようにアンケートに記入する事が分かっておれば観察したのにと思う。
外観・内装・居室・設備について
外観及び内装は、良い気がした。また、設備に関しては良く観察しなかったのでコメント出来ない。
介護医療サービスについて
介護用品は 介護用品は(4点杖、車椅子、歩行器=室内で使用、ベッドの下に差し込む手擦り、二階トイレの手摺り)及び介護タクシー。ケアマネジャーは心良く接してくれる人なので、満足している。 介護用品は(4点杖・ベッドの下に
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関は、健常者の場合、徒歩で7・8分の所に電車の駅があるが、左辺麻痺で歩行困難なので、介護タクシー又は近隣に住む長女に載せてもらう。
料金費用について
介護タクシーは、割安で利用できる。また、介護タクシーや娘の車が利用出来ない時に備え市の介護課発行の一般タクシーの割引券を年間数十枚貰えるので、不自由しない。また、娘に乗せて貰う時は「外食付き」なので、一番高くつくが、親子水入らずで食事出来る。ので最高。
投稿者: だんじり大好き男投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。