コロナ禍の今、気にはなってもいつでも自由に顔を見に行ける状況ではないのはしかたないこと。が、そんな中コロナ以前にも増して多忙とは思うが小まめに連絡がもらえるのはありがたいことです。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自分がすでに介護が必要な状態になっていることが認識できず、ひとの手を借りなくても生活できる、と思い込み介護サービス全てを拒否・受け入れようとしなかったこと
入居後どうなったか?
認知症がすすみ、言葉で反論することもなくなり生活全般を介護されることを受け入れている
そうごうケアホーム寝屋川公園の評価
コロナ禍の今、気にはなってもいつでも自由に顔を見に行ける状況ではないのはしかたないこと。が、そんな中コロナ以前にも増して多忙とは思うが小まめに連絡がもらえるのはありがたいことです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者様のことはわかりません。職員の方からは折に触れ小まめに文書で・電話で連絡いただいています
外観・内装・居室・設備について
建物全体はそれなりに築年数の古さは感じてしまうがコロナの収束のみえない今、しっかり消毒されている、と思っている
介護医療サービスについて
認知症のすすみ方でもう本人から直接話を聞くことはできませんが清潔な衣類を身に付け穏やかな表情をしています
近隣環境や交通アクセスについて
わかりにくい場所に位置しているわけではありませんが最寄りの駅からはけして「近い」という場所ではないと思います
料金費用について
他の施設のことはよくわかりませんが、本人が受給している年金内で全ておさまっています。
投稿者: あ投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 要介護4