老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

そうごうケアホーム寝屋川公園
に80歳・女性・要介護3で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/05/25
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

80歳・ 女性
要介護3
物忘れ、 徘徊
自立
症状なし
自宅(独居)
認知症の進行により、一人暮らしが困難になったこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/02 〜 2024/05
見学をした施設:3件

見学した施設

施設名見学/入居
ラポール摂津見学
住宅型有料老人ホームソレイユコート上新庄見学
そうごうケアホーム寝屋川公園入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

母は当時80歳で、大阪府寝屋川市で一人暮らしをしていました。もともと認知症があり、要介護3の認定を受けていました。

施設探しを始めたきっかけ

徐々に一人での生活が難しくなってきたのが施設を探し始めたきっかけです。特に認知症のことが心配で、このまま一人で生活を続けるのは厳しいだろうと判断しました。

入居決断時の葛藤・罪悪感

施設選びにあたって、家族間で意見がぶつかるようなことは幸いにも全くありませんでした。スムーズに方針が決まり、施設探しを進めることができました。 今お世話になっている『そうごうケアホーム寝屋川公園』さんについては、見学時の施設の印象はとても良く、館内は本当に綺麗でしたね。職員の方々の対応も素晴らしく、安心してお任せできると感じました。

見学時の施設に対する不安

見学の際に一番気になっていたのはやはり費用のことでしたが、予算内でどこまで対応していただけるのか、非常に丁寧に説明してくださり、納得して入居を決めることができました。

入居後の変化

入居後の変化

入居してからも、特に大きなギャップを感じることはありませんでした。母は元気に過ごしています。認知症の状態が劇的に良くなったというわけではありませんが、穏やかに日々を送れているようです。 食事については、正直なところ、母はもう味があまり分かっていないかもしれませんが、出されたものは何でも美味しく食べているようで、拒否することはありません。好き嫌いなく食べてくれているのは安心です。 施設では、クリスマスや母の日、お誕生日など、季節ごとのイベントも定期的に開催してくださっているようです。そういった楽しみがあるのも良いことだなと思っています。 面会は予約制になっています。施設との連絡については、頻繁に施設側から連絡が来るというわけではありませんが、こちらから何か問い合わせをしたり、お願い事をしたりした際には、きちんと対応してくださるので特に問題は感じていません。必要な時にしっかりとコミュニケーションが取れるので安心しています。 母の状態を考えると、認知症専門の施設であるグループホームのような手厚いケアが受けられたら…と思うこともあります。ただ、グループホームとなると年金内ではどうしても費用的に厳しくなってしまうのが現実です。今の施設は認知症専門ではありませんが、その点を理解した上で、予算とのバランスを考えれば、ここが母にとって最善の選択だったと思っています。 今のところ、母は元気に過ごしてくれていますし、大きな不満はありません。これからも穏やかな日々が続いてくれればと願っています。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

そうごうケアホーム寝屋川公園を選んだ理由

予算内で見つけられた安心感

施設選びで最も重視した点の一つが、経済的な負担でした。母の年金収入の範囲内で、必要なケアを受けながら安心して生活できる場所を探していました。複数の施設を検討する中で、『そうごうケアホーム寝屋川公園』さんは、私たちの予算に合致する数少ない選択肢の一つでした。 見学に伺った際、スタッフの方が非常に丁寧に料金体系やサービス内容について説明してくださいました。『この予算内で、どこまでのことができますか?』という私たちの率直な質問に対しても、曖昧な返答ではなく、具体的なサービス内容と費用を明確に提示していただけたのが印象的です。年金だけで全ての費用を賄えるようにプランを組んでいただけたことで、経済的な不安を抱えることなく、母の入居を決断することができました。これは私たち家族にとって、何よりも大きな安心材料となりました。

見学時の丁寧な対応と施設の清潔感

初めて施設を見学に訪れた時の印象は、今でもよく覚えています。まず驚いたのは、施設内が隅々まで清掃されていて、とても清潔だったことです。明るく開放的な雰囲気で、ここで母が生活するイメージを具体的に持つことができました。 そして何よりも、対応してくださった職員の方々の温かい人柄に触れ、安心感を覚えました。私たちの話を親身になって聞いてくださり、母の状況や私たちの要望を丁寧にヒアリングしてくださいました。質問に対しても一つひとつ分かりやすく答えていただき、施設に対する信頼感が深まりました。職員の方々の対応の良さは、母を預ける上で非常に重要なポイントだと考えていたので、『ここなら大丈夫だ』と確信に近いものを感じました。料金の説明も明瞭で、納得いくまで話し合うことができたのも、こちらの施設に決めた大きな理由の一つです。

穏やかに過ごせる環境と日々の楽しみ

入居後の母の様子を見ていると、この施設を選んで本当に良かったと感じます。もちろん、認知症が完全に治るわけではありませんが、以前の一人暮らしの時よりも表情が穏やかになり、落ち着いて生活できているように見えます。スタッフの方々が常に気を配ってくださっているおかげで、大きなトラブルもなく、日々を無事に過ごせていることに感謝しています。 食事に関しても、好き嫌いを言うことなく、出されたものは残さずに食べていると聞いています。もしかしたら味覚は以前ほどではないかもしれませんが、栄養バランスの取れた食事をきちんと摂取できていることは健康維持の面でも安心です。 また、施設では季節ごとの行事や誕生日会などを定期的に開催してくださっているようです。母がそういったイベントにどの程度積極的に参加しているかは分かりませんが、日々の生活の中にちょっとした楽しみや変化があることは、良い刺激になっているのではないかと思います。面会に行った際に、施設のスタッフの方からそういった日常の様子を教えていただけるのも嬉しいです。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

強いて挙げるとすれば、やはり認知症専門の施設ではないという点でしょうか。入居前から理解はしていましたが、もし予算が許せば、より専門的なケアが受けられるグループホームのような施設も検討したかったという思いは少しあります。母の認知症の進行具合を考えると、専門的な対応の方がより良いのかもしれない、と考えることもあります。 ただ、これは施設の良し悪しというよりも、私たちの予算との兼ね合いの問題です。年金内で全ての費用を賄えるという条件の中で、これ以上のサービスを望むのは難しいと理解していますし、現状のサービスには満足しています。 入居前に想定していなかった大きなギャップやトラブルは特にありません。見学時に受けた説明と、実際のサービス内容に大きな違いはなく、その点は非常に信頼できると感じています。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
そうごうケアホーム寝屋川公園の写真
そうごうケアホーム寝屋川公園
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
月額10万円
(入居金20万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

お忙しい中、お電話でのインタビューに快く応じてくださり、誠にありがとうございました。。お母様への深い愛情と、限られた条件の中で最善の選択をしようとされた真摯なお心が伝わってきました。 施設選びにおいて、多くの方が直面するであろう「予算」という現実的な課題。その中で、お母様の年金内で安心して暮らせる施設を見つけられたことは、お客様にとって大きな安堵であったことでしょう。スタッフの方々が、見学の際に予算について丁寧に説明し、親身に対応されたエピソードは、施設選びをされている方々にとって非常に参考になるのではないでしょうか。 認知症のお母様の状態を冷静に受け止めつつ、日々の穏やかな生活を何よりも大切にされているご様子が印象的でした。「本当はグループホームが…」というお言葉には、ご家族としての正直な思いが込められていましたが、同時に、現状の環境に感謝し、納得されているご様子も伺えました。 この体験談が、介護施設の入居を検討されている方々にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。貴重なお話をありがとうございました。
取材日:2025/05/25
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

そうごうケアホーム寝屋川公園

総合ケア株式会社住宅型有料老人ホーム
寝屋川公園が近くにあり、とても静かな環境です。近隣には商業施設があり生活に便利です。そうごうケアホーム寝屋川公園の居室内設備の写真そうごうケアホーム寝屋川公園の屋内共用部の写真
寝屋川公園が近くにあり、とても静かな環境です。近隣には商業施設があり生活に便利です。そうごうケアホーム寝屋川公園の居室内設備の写真そうごうケアホーム寝屋川公園の屋内共用部の写真
寝屋川公園が近くにあり、とても静かな環境です。近隣には商業施設があり生活に便利です。
そうごうケアホーム寝屋川公園の居室内設備の写真
そうごうケアホーム寝屋川公園の屋内共用部の写真
満室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
大阪府寝屋川市打上中町2-2
寝屋川公園駅から 徒歩6分
※2025/08/16更新
レビュアーアイコン
4.6
良かった点駐車スペースが多く便利
大変よくして下さいます。全員挨拶も感じよくして下さる。連絡も丁寧に密に取ってくれるので安心です。 新しくきれいだと思った。部屋も適度な広さで明るい。駐車スペースが多いのも大変助かる。 続きを見る
レビュアーアイコン
3.8
良かった点衣類が清潔で穏やかな表情
他の入居者様のことはわかりません。職員の方からは折に触れ小まめに文書で・電話で連絡いただいています 建物全体はそれなりに築年数の古さは感じてしまうがコロナの収束のみえない今、しっかり消毒されている、と思っている 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます