すまいるらいふ今里の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 3.0 | 3.3 | 3.3 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

料金が予算内で、お風呂がきれい

スタッフの対応が良い印象ではなかった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフへの質問がしにくい雰囲気だったので不安を感じました。部屋の雰囲気が暗く感じたのもあまり良い印象ではありませんでした。
料金費用について
料金面が予算内に収まるので良いと思いました。お風呂がきれいで本人も気に入っていました。食事面も本人の好きなメニューが沢山あり気に入っていました。
投稿者: スカイぜん投稿月:2024/10
入居者:60歳未満 男性 自立

質問に答えてくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
半身が麻痺を起こしているため、自宅での手助けをしながらの日常生活は困難を極めるのではないかという心配があり、施設を探そうという結論に至った。
すまいるらいふ今里の評価
施設内を比較的自由に行動させてくれるんじゃないかなという雰囲気がなんとなくあったこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
色々と質問に答えてくれて、その点では良かったが、果たしてその答えてくれた内容がどこまで本当なのだろうかという疑念は湧いた。
外観・内装・居室・設備について
ちょっと外観がひと昔前の古さを帯びていて、中身の設備も耐久性は大丈夫なのだろうかという印象を受けた。
介護医療サービスについて
スタッフの人が言っていたサービスの手厚さがどこまで信頼できるものなのかは検証の必要があると感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から徒歩で歩けなくもない距離だが、真夏の暑い日などは距離的にちょっと遠く感じるのではないかと思った。
料金費用について
平均的な相場がよく分からないが、この施設でこの料金設定はちょっと高いのかなという印象を受けた。
投稿者: 高安山投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要介護5見学月:2023/06

1階に病院があり、緊急時安心
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
相手の体を触ったり、起こす際に力を入れるポイントがわからない。軽度ですが、認知症だったので喧嘩になっては揉めて、相手につい当たりそうになる。
入居後どうなったか?
家からいなくなったのでストレスがなくなった、プロに任せている安心感があるし、間違いのないホームに入れられて良かったと思える。自分の時間が生まれることで毎日が楽しいので。
すまいるらいふ今里の評価
決して新しい施設ではないものの、すごく掃除が行き届いているので清潔感があった。病院が1階にあるので、何かあった際にはすぐに見てもらえる安心感がある。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧にお話してくださるし、当たりが優しいのでいい印象です。言葉遣いに気を遣っておられて好感を抱きました。
外観・内装・居室・設備について
掃除が行き届いているので汚くない。部屋がやや狭いことがある、設備は最低限という感じだが、そのまであまり広さは求めていないのでコスパ相当。
介護医療サービスについて
1階に病院があるので、何かあった際にはすぐに見てもらえる安心感があったし、素晴らしい先生で信頼できる。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄りの駅に近いし、アクセスしやすい場所にあるのでこちらが訪問する際に利便性が高いと思った。
料金費用について
高くはない価格で無理なく支払えるように思った。同じような設計の他のホームに比べてもやすい印象です。
投稿者: ニコン投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。