オアシス北燦の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/15
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.8 | 3.8 | 3.5 | 4.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入居費用が比較的低廉だった。

担当病院や治療方針が曖昧だった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 4.0 | 2.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
自分が病気で介護ができないという理由で入居施設を探しましたが、なかなか希望に見合う施設を探すことはかなり困難で困りました。
入居後どうなったか?
洗濯等の身の回りの世話等も、費用はかかりましたが、お任せできることが増え、その分仕事に行く時間を増やし、施設の費用を捻出できたから。
オアシス北燦の評価
価格は低廉でしたが、スタッフ不足で残念な対応があることは否めず、残念だと感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応もスタッフによるが、冷たいスタッフがいたり問題あるスタッフもいて、不快なこともあった。
外観・内装・居室・設備について
施設は比較的綺麗で清掃も行き届いていたので、不満に感じることはなくよいと思った。
介護医療サービスについて
途中で担当病院が変わったり治療方針等も曖昧で、不満に感じることが何度かあり残念でした。
近隣環境や交通アクセスについて
家からは近いので個人的には満足だが、近くない人からすれば少し不便に感じると思う。
料金費用について
比較的低廉な価格設定だったと感じている。入居費用の低廉さが、入居の決め手になった。
投稿者: わこ投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

食堂、リハビリ施設が広く明るい

当直医がおらず急病時に大変
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 2.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
家から出るのを嫌がって散髪、歯医者、リハビリ、入浴、かかりつけ医の?診察等、時間のやりくり、車の?手配等、に労力を取られたところです。
入居後どうなったか?
急病等になった時などは車の?手配とかして病院へ連れて行かなければいけませんがそれ以外の事はほとんど対応していただけました。
オアシス北燦の評価
職員さんの対応や館内の清潔なところ。廊下、通路、エレベーター等、車イスで通行もしやすく、各施設等もゆったりと広々としていたところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフや職員さんはいつも明るく朗らかに隅々まで気を使ってもらいました。他の入居者さんに関しては優しく接していただけました。
外観・内装・居室・設備について
ピンク色の建物で目印にしやすく、内装も明るく、食堂、リハビリ施設は広々としていたところ。浴室も広く利用しやすそうなところ。
介護医療サービスについて
当直医がおられ無かったので急病の?時が緊急対応しなければならず、その時が大変でした。
近隣環境や交通アクセスについて
車があればさほど気になりませんが公共機関で行くとしたら最寄り駅が遠いのでかなり不便だと思いました。
料金費用について
大阪府内で比較させて貰ったんですがかなり安めなところで親父の年金内でやりくり出来たので助かりました。
投稿者: ノースセンター投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 要支援2入居月:2020年以前

フローリングがよく手入れされ綺麗
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
飲みこみがわるくてとろみのあるものを作るのにたいへんでした。喉を詰まらせないようにいつも見守っています。介護食づくりは手間がかかります。
入居後どうなったか?
オムツ交換やトイレに行っても見守りが必要ですがそれがなくなるのは負担が減ったと楽になりました。
オアシス北燦の評価
スタッフの対応が優しくて信頼できる、親切だと思いました。施設の中も清潔でとても気持ちいいものでした。食事の献立も配慮が行き届いてると思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方々は慣れていて安心してまかせられると思いました。何を聞いてもきちんと説明してくれます。
外観・内装・居室・設備について
フローリングがよく手入れされてて綺麗でした。トイレや水回りも清潔にお掃除されてて良かったと思いました。
介護医療サービスについて
慣れてるスタッフの方々が多いです。介護度が重度の方にも親切、丁寧に接してくれていると思います。
近隣環境や交通アクセスについて
静かなところですし環境はいいと思います。アクセスは車で行ったのでまあそれなりに便利なところかなと思います。
料金費用について
介護してもらうのですからそれなりの料金が発生してももうお任せするしかないのかなと思います。料金に見合う価値はあると思います。
投稿者: 翔子投稿月:2022/07
入居者:80代前半 男性 要介護2

駅から徒歩10分、バス停から徒歩5分
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
軽い痴呆があり、すこしは自分で歩けるので注意しても言うことを聞かないで徘徊し、転倒して大腿部を骨折して入院した。退院してからもちょっと目を離すと勝手にベッドから起きて歩き出し、転倒して頭でも打ったらと思うと心配で夜もおちおち眠れず、睡眠不足になやまされました。
オアシス北燦の評価
特別養護老人ホームたんぴ野に入居したのですが、室内がとても清潔で管理が行き届いているので、親切丁寧な職員さんの介助で安心して任せられています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんは約20名ほどおられるのですが、皆さん介助のキャリアがある方が多く、入居者に親切丁寧に接しておられるので、安心して生活を任せらます。
外観・内装・居室・設備について
施設は鉄筋コンクリート造りの5階建てで台風や地震がきても大丈夫な造りで、館内も清掃が行き届いているので、とてもキレイに管理されています。
介護医療サービスについて
初めはわからないので半信半疑でしたが、収入の少ない世帯にも難易度に応じてヘルプしてもらえているので、とても有り難いと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは電車の駅から徒歩10分、バス停からは歩いて約5分ほどですので、便利に利用させてもらっています。
料金費用について
自費で利用すればとてもお願い出来ない料金ですが、介護保険制度があるので世帯収入に応じて割り引きがあるので、助かります。
投稿者: はたちん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。