老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

エイジ・ガーデン四條畷
に83歳・男性・要支援2で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/05/22
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

83歳・ 男性
要支援2
物忘れ
症状なし
自宅(同居)
体調悪化により在宅介護に限界を感じたこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/05 〜 2024/07
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
ロイヤルホーム柴原駅前見学
エイジ・ガーデン四條畷入居

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

父が83歳の頃だったでしょうか。それまでは私と二人で、自宅で穏やかに暮らしていました。しかし、父が蜂窩織炎という感染症で入院し、退院してきた時には、めっきり体力が落ちてしまっていたんです。私一人で父の介護を担っていたのですが、日中仕事で家を空ける時間もあり、その間に転倒してしまうのではないかという不安が常にありました。

施設探しを始めたきっかけ

そんな矢先、本当に心配していたことが起きてしまったんです。父が一人で外出し、熱中症で倒れて救急車で運ばれるという出来事がありました。幸い命に別状はありませんでしたが、この一件が、本格的に施設入居を考える大きなきっかけとなりました。

入居決断時の葛藤・罪悪感

「施設に入るのだけは嫌だ」。父は当初、施設への入居に強い抵抗感を示していました。長年住み慣れた家を離れることへの寂しさや、集団生活への不安があったのだと思います。私も、できることなら父の意向を尊重したい気持ちでいっぱいでした。 しかし、熱中症で搬送された際にお世話になった主治医の先生から、「このままご自宅に戻られても、また同じようなことを繰り返してしまう可能性が高いですよ」と、厳しいながらも現実的なお話をいただきました。「お父様のためにも、施設でのケアを考えてみては」という先生の言葉は、私の心に重く響きました。そして何より、その言葉が父の心を動かすきっかけになったのです。先生からの丁寧な説明と勧めがあり、父も少しずつ施設入所を受け入れてくれるようになりました。

見学時の施設に対する不安

父の気持ちが少しずつ前向きになってきたところで、いくつかの施設を見学しました。その中で、現在お世話になっているこの施設さんを見学させていただいた時のことは、今でもよく覚えています。 まず、施設全体がとても綺麗で、清潔感があったのが印象的でした。見学に対応してくださったスタッフの方も非常に親切で、私たちの不安や疑問点に対して、一つ一つ丁寧に説明してくださいました。 そして何よりも驚いたのが、お食事です。見学の際に、入居者の皆さんが普段召し上がっているというお昼ご飯を試食させていただく機会があったのですが、これが本当に美味しかったんです。「これなら父も喜んでくれるかもしれない」と、その時強く感じました。料金体系や介護のサポート内容についても詳しく説明を受け、特に疑問や不安を感じることはありませんでした。

入居後の変化

入居後の変化

入居してしばらくは、父も新しい環境に戸惑いもあったようですが、スタッフの皆さんの温かい声かけや、他の入居者の方々との交流の中で、少しずつ慣れていってくれました。 入居後、一度誤嚥性肺炎を起こして入院したことがありました。その時は本当に心配しましたが、施設のスタッフの方々が病院と密に連携を取ってくださり、スムーズに対応していただきました。退院後は残念ながら筋力が落ちてしまい、以前は歩行器で移動していたのが車椅子での生活となりましたが、今は施設でリハビリにも励んでいます。 何より嬉しいのは、父が「ここの食事は美味しいよ」と笑顔で話してくれることです。見学の時に感じた「食事の美味しさ」は間違いありませんでした。毎月のお誕生日会では、特別なお祝い膳が出たり、花束をもらって写真を撮ってもらったりと、とても楽しそうにしていると聞いています。他にも、カラオケや塗り絵、夏祭りなど、季節ごとの行事やレクリエーションも活発に行われているようで、父も無理のない範囲で参加しているようです。そういった様子をスタッフの方から聞いたり、面会で直接会ったりする中で、父が穏やかに、そして楽しんで生活していることが伝わってきて、本当に安心しています。 以前は、仕事中も「父は大丈夫だろうか」と常に気がかりでしたが、今はプロの方々に見守られているという安心感があります。施設の方々とのコミュニケーションもスムーズで、父の小さな変化なども気兼ねなく相談できます。

エイジ・ガーデン四條畷を選んだ理由

何よりも「食事が美味しい」

やはり、毎日のことですから食事はとても重要です。見学時に試食させていただいた時の美味しさが忘れられず、それが大きな決め手の一つになりました。 実際に入居してからも、父が「美味しい」と喜んで食べてくれているのを見ると、本当に嬉しく思います。栄養バランスはもちろん、季節感のあるメニューや行事食など、食べる楽しみを提供してくださることに感謝しています。

スタッフの方々の温かい対応と施設の清潔感

見学時の親切な対応は、入居後も変わりません。父の些細な変化にも気づいて声をかけてくださったり、私たち家族からの相談にも親身になって耳を傾けてくださいます。 施設内はいつも清潔に保たれていて、気持ちよく過ごせる環境です。父が安心して穏やかに暮らせているのは、スタッフの皆さんのきめ細やかなケアと、快適な生活環境があってこそだと感じています。

充実したレクリエーションと、父の笑顔

父は元々、大勢で何かをするのが得意なタイプではありませんでした。しかし、施設では無理強いすることなく、本人のペースに合わせて様々なレクリエーションに誘ってくださるようです。 特に誕生日会は楽しみにしているようで、お花をもらって嬉しそうにしている写真を見た時は、私も自然と笑顔になりました。単調になりがちな毎日の中に、楽しみや刺激があることは、心身の健康維持にも繋がっていると感じています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

正直なところ、今の施設に対して「ここをこうしてほしい」という不満や、「こんなはずじゃなかった」という想定外のことは、特にありません。もちろん、入居当初は父も私も色々と手探りな部分はありましたが、その都度スタッフの方々が丁寧に対応してくださり、大きな問題もなく過ごせています。「強いて言えば…」という点も、今のところは見当たらないですね。それだけ安心してお任せできているのだと思います。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
エイジ・ガーデン四條畷の写真
エイジ・ガーデン四條畷
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
月額13万円
(入居金19万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺ったお客様は、お父様の施設ご入居に至るまでの葛藤や、入居後の安心されたご様子を、穏やかな口調で丁寧に語ってくださいました。特に、お父様が施設の食事やレクリエーションを楽しまれているエピソードをお話しになる際の、安堵と喜びに満ちた表情が印象的でした。 在宅での介護に限界を感じながらも、お父様への愛情ゆえに悩まれた経験は、多くの方にとって共感できる部分ではないでしょうか。今回のお話が、今まさに介護施設の利用を検討されている方々にとって、少しでも参考になれば幸いです。
取材日:2025/05/22
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

3.6

エイジ・ガーデン四條畷

住宅型有料老人ホーム
大阪府四條畷市雁屋南町
四条畷駅から 徒歩9分
標準プラン
月額 /13万円
入居金 /19万円
入居金ゼロ
プラン
-
エイジ・ガーデン四條畷の外観の写真
エイジ・ガーデン四條畷の居室内設備の写真
エイジ・ガーデン四條畷の屋内共用部の写真
施設の詳細を見る
エイジ・ガーデン四條畷

こちらは 大阪府四條畷市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 大阪府四條畷市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 大阪府四條畷市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 大阪府四條畷市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる