日当たりがよい部屋が空いた事。スタッフも親切そうだったしかかりつけの医師のいる病院にも近くてほどよい距離であった事もよかった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
特にということではなく全部かと。空きがなくてなかなか入居できなかった事など。その前は徘徊が大変でいつもめがはなせなかった。
入居後どうなったか?
入居できた事で精神的にと身体的な疲労がかなりましになった。入居した部屋もとても日当たりがよく安心して預ける事が出来た事もよかった。
ハピネス楠の里の評価
日当たりがよい部屋が空いた事。スタッフも親切そうだったしかかりつけの医師のいる病院にも近くてほどよい距離であった事もよかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
全体的には普通なのではないかなと思う。他の施設の職員スタッフ入居者がどんな感じかはわからないので
外観・内装・居室・設備について
特に日当たりが良い部屋であった事。あとは普通ではないかと思う。他に比較する要因もないので。
介護医療サービスについて
清潔感があって良いと思ったけどそれは当たり前なのでしょうか。なので普通だと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
かかりつけの医師のいる病院が近くてとても都合の良い場所であった。環境も良かった。
料金費用について
高いと思うけどこれは仕方がない。国はもっと福祉介護に力を入れてほしいと感じていた。
投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護5入居月:2020年以前