れんげ荘プラネットハウスの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/23
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 4.0 | 3.3 | 2.7 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

川が近く自然豊かで景色が良い

近くに店や病院がなく不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 |
近隣環境や交通アクセスについて
買い物について、近くにスーパー、百貨店、コンビニ、本屋さん等がなくて困った。又、近くに市役所、病院、診療所等なく困った。車で送迎しないと電車とかの利用は困難で、交通の便は悪く行くまでの道路が狭くデコボコ道で運転しづらかったが、近くに川等が有り自然が豊かで全方向見渡せて景色が良い。
投稿者: クー投稿月:2024/12
入居者:90代後半 男性 要支援2入居月:2020年以前

料金が安くて施設内容が充実している。

郊外のためアクセスが悪く見舞いに行きにくい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 2.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護職員が親切で本人も満足している。私たちが訪ねて行っても快く対応してもらえるし、外出も希望すれば当日でも受け付けてもらえるので良かった。
近隣環境や交通アクセスについて
特にありません。強いてあげるとすれば郊外にあるのでアクセスが悪くて見舞いに行きにくいこと。タクシーを呼ばないと個人で外出するときに困ることです。
投稿者: BKKおやじ投稿月:2024/07
入居者:90代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

視聴覚設備や朗読会など娯楽が充実
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
対象者は、高齢でありながら体力はかなりある方で、認知機能等にも問題はなかった。ただ、親族が遠い場所に住んでおり、本人の自宅も賃貸だったので、一人暮らしであれば介護施設に入居したいと考えたようだ。しかし、募集人数の倍率が高く、外れてしまい、その後コロナ禍に入ったこともあり、現在は他の施設を探している。
れんげ荘プラネットハウスの評価
丁寧なサービスと品質の高い住環境を維持できること。担当の介護者も気遣いにあふれており、利他的な精神に満ち溢れている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
和気あいあいとした雰囲気が終始みなぎっている。入居者同士の尊厳も保たれており、従業員全体に品位と清潔感が見られた。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり、各フロアには絵画や観葉植物、適切な照明が施されていた。また、危険個所にははっきりと警告文が設置されており、高度な安全基準を意識している。
介護医療サービスについて
日常の介護に加えて、精神的な安らぎを感じられるような、視聴覚設備、朗読会など健全な教養と娯楽も備えられている。
近隣環境や交通アクセスについて
鉄道駅からは離れているが、路線バスの終点であり、本数なども多いので気軽に訪問することが出来る。
料金費用について
介護施設の標準的な料金体系と感じた。比較的、経済観念に余裕のある入居者が多いと思う。
投稿者: たつま投稿月:2023/10
入居者:90代後半 男性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。