介護付有料老人ホームすこや家・志木柏町の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

担当ケアマネージャーによるきめ細かいケア
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
住んでいる所が地下鉄の駅6駅ほど離れていて、テレビのリモコン操作、部屋の電気点灯等で度々呼び出されたことがあり、同じ事を繰り返していた。
入居後どうなったか?
入居は実家の長兄が施設を探し、面倒を見ている。長兄に扶養されている。入居当初は電話等かかってきたが、入居に慣れてきたら電話はなくなった。
介護付有料老人ホームすこや家・志木柏町の評価
駅から歩いて行ける距離である事。施設には芝生や広場があり、施設に内での散歩が出来、周りの環境も、現状では、良いと感じられた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員は、各人担当のケアマネジャーがいて、きめ細やかにケアされていると思います。面会時にも、近況を説明してくれ助かっています。
外観・内装・居室・設備について
外観は、落ち着いた雰囲気で内装は明るくて良いと感じられた。居室は、適度な広さで掃除もされており良いと感じています。
介護医療サービスについて
現場の事務所には、スローガンが壁に貼ってあり、日々のストレス軽減に繋がっており、入居者への対応を良くしようとする行動にも影響していると思います。
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは歩いていくかタクシーかっですが、歩いて行ける場所なので、現状は、不便を感じません。周りは閑静な住宅街で雰囲気もよいです。車で行くには、ちょっと狭い道で小型車のすれ違いでも歩行者への確認がひつようです。
料金費用について
料金は、扶養している長兄が払っているので、私は分かりません。契約的には、入居保証金と月々もサービスからみて相当だと思います。
投稿者: ma@sa投稿月:2023/10
入居者:90代後半 女性 要介護1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。