個室があり入浴介助もしてもらえて家族の負担がかなり軽減されたこと。熱心にお世話してもらえて大変助かったと思います。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
軽い認知症と被害妄想がありコミュニケーションが取りにくい場合がよくあったこと。関節リウマチが悪化して歩行困難になっていたので通院介護が大変でした。
入居後どうなったか?
グループホームの車で送り迎えできるようになったことで自分の仕事の支障が少なくなったこと。グループでのワーキングで孤立を免れることで性格が明るくなったこと。
グループホームこころあい三津屋の評価
個室があり入浴介助もしてもらえて家族の負担がかなり軽減されたこと。熱心にお世話してもらえて大変助かったと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者とは育った環境が違った面もあり良いお友達には恵まれなかったものの、職員やスタッフが皆親切な人達だったので概ね良かったと思います。
外観・内装・居室・設備について
施設はそんなに広くなかったが職員がフレンドリーな雰囲気の良いグループホームだったと思います。費用もそんなにかからずリーズナブルな介護施設でした。
介護医療サービスについて
医療に関しては車で病院に送迎してもらえて大変良かったと思います。ただ介護の手抜かりで骨折したことがあったので一つマイナスが付きました。
近隣環境や交通アクセスについて
家族が徒歩で通える距離だったのでアクセスは大変良かったと思います。近隣は比較的静かな環境でした。
料金費用について
比較的安価な料金設定で食事もバランスの良い献立で出されていたのでとても良かったと思います。
投稿者: ポンタ3457投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要支援2入居月:2020年以前