普段の世話を面倒見てくださるところが有難い。その分いろいろなことに煩わされずに自分の時間を持つことができる点が大きなメリットであると思う。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人で自立した生活が困難であり、食事の用意などの日常のあらゆることをサポートしてあげる必要がある上に、若干の痴呆の症状もあった。
入居後どうなったか?
普段の生活はホームのスタッフが全て面倒を見てくださっているため、こちらの負担は軽くなった。一方でホームとのやりとりが新たに生じている。
愛の家 グループホーム 堺浜寺の評価
普段の世話を面倒見てくださるところが有難い。その分いろいろなことに煩わされずに自分の時間を持つことができる点が大きなメリットであると思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
本人が信頼できるスタッフがいらっしゃることが何よりも良いと思う。他の入居者さんでイマイチな方がいる点はマイナス。
外観・内装・居室・設備について
これといった良い点も無く、不可となるような点もない。至ってシンプルでありこれで良いと思う。
介護医療サービスについて
コロナまでは様々な訪問サービスがあったが、コロナのため休止されたものが多いため早く再開して欲しい。
近隣環境や交通アクセスについて
施設か歩いて行ける距離にあり、何かあってもすぐ駆けつけることが可能でありとても便利である。
料金費用について
確かに料金は高額であるものの、スタッフを始めとして、その分の価値は十分にあると思う。
投稿者: はははは投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2