ベストライフ南茨木の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.3 | 4.0 | 4.7 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

立地がいいところ。

提供される食事がイマイチ。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
介護医療サービスについて
入居した父親によると、提供される食事が冷えていて、あまり美味しくないとのことです。そのため、近くのスーパーで好きな惣菜などを買って、食べているようです。
近隣環境や交通アクセスについて
阪急電鉄の南茨木駅から徒歩5分という好立地が魅力的です。駅周辺にはスーパーや飲食店などの商業施設が充実しており、利便性が高いと思います。
投稿者: けん坊投稿月:2024/09
入居者:80代前半 男性 要支援1入居月:2023/03

阪急南茨木駅に近い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
私の父親の入居で探し始めたのですが、その理由は住んでいた住居が5階建てでエレベーターがなく、階段の上り下りが苦になってきたことが困っていました。
入居後どうなったか?
入居したベストライフ南茨木にはエレベーターが設置されており、入居前に困っていた階段の上り下りの必要がなくなり、困っていた原因は解消されました。
ベストライフ南茨木の評価
阪急電鉄の南茨木駅からも近いし、近くにはコンビニやスーパーなどの商業施設も多く、便利に生活できることです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員とスタッフはみなさん親切で丁寧に対応してくれているという印象です。他入居者はそれぞれなので、何とも言えません。
外観・内装・居室・設備について
外観は見たところ綺麗で問題ありません。内装も問題ありません。設備についてはエレベータのほか、お風呂、洗濯室、食堂などと充実していると思います。居室も問題ありません。
介護医療サービスについて
介護は必要ない状況なので、今のところ言うことはありません。医療サービスはかかりつけ医が一週間に一度のペースで往診してくれているので安心です。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣には商業施設も多く、便利に生活できる環境です。交通アクセスは阪急電鉄ので南茨木駅に近いので問題ありません。
料金費用について
料金については、他の施設との比較が難しく、サービス内容も施設ごとに異なるので、よく分からないのが正直なところです。
投稿者: ジンケ投稿月:2024/05
入居者:80代前半 男性 要支援1

提携病院と近隣に大病院があり安心

居室の窓が開かない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
ベストライフ南茨木の評価
明るい雰囲気と丁寧な説明をしていただいたので、とてもよかった。スタッフの対応が よい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧な説明をしていただいたのでとてもよく理解できた。他の入居者は接触機会がなかった。
外観・内装・居室・設備について
窓が開かないのは残念だが、入居者のことや近隣住民の事を考えるとやむを得ないと理解した
介護医療サービスについて
提携の病院があり、ちかくに大病院があったので安心できた。介護はケアマネジャーが信頼できた
近隣環境や交通アクセスについて
交通機関が2か所あり、少ないが駐車スペースがあった。アクセスに困ることはなかった。
料金費用について
大部分施設にお任せなので、料金はこんなもんと思います。銀行引き落としで残高に注意しとけば問題なし
投稿者: じゅう投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。