居室内の個人のスペースがしっかり確保されているところ。また、食事内容も個別に対応してくれていたこと。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
元々は祖父と祖母で暮らしていたが祖父がなくなったことをきっかけに自宅近辺の施設入所を決めた。一人で暮らしていけるとこだわりがあり最初は入所を拒否する素振りも見られたが見学や体験を通して入所することになった。
入居後どうなったか?
施設内で行われるレクリエーションやサークル活動が祖母に合っていたのか、楽しみにする様子が見られた。また余暇活動で作った作品を孫である自分や子である父に得意げに見せることもあった。
ベストライフ藤井寺の評価
居室内の個人のスペースがしっかり確保されているところ。また、食事内容も個別に対応してくれていたこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
サークル活動で他の利用者との交流ができ、コミュニケーションがしっかりとれていた。
外観・内装・居室・設備について
清掃や消毒が行き届いており臭いもあまり気にならなかった。外観もきれいで周辺の清掃もしっかりされていた。
介護医療サービスについて
職員やスタッフの対応が丁寧であったため、安心して祖母を任せることができた。転倒事故があった際の対応も丁寧で迅速であった。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から近くアクセスは良かった。周辺の騒音などもそれほど気にならず快適に過ごすことができていた。
料金費用について
ある程度の金額になることは予想していたが、長期的に入所することになると金銭的に厳しく感じた。ただ、どの施設に入所しても同様のことは言える。
投稿者: たまきち投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前